オリンピック、あっという間に終わりましたね。

スポーツに興味があまりないので、ずーっと触れられずにいたけど照れ
でも、吉田沙保里選手の涙にはチョットうるっとしてしまった。

なんかミッツさんが「しらけちゃった」とか言ってたの?
それを知って白けちゃった(笑)

泣きたい時は泣かなきゃ。
「もう泣かないで欲しい。白けちゃった。」とか人に言われなくないよね、きっと。

ミッツマングローブ好きだったけど、微妙になりました。

4年前のオリンピックの時、ちょうど息子が生まれたばっかりで夜中授乳しながらも少し気になる試合とかはテレビつけて見てたりしたな。
水泳だったかな?

今回は爆睡(笑)

ニュースで結果見るのみえー

その息子が4歳。
今回は、新聞クルクル丸めた棒をバトン代わりにして陸上のリレーの真似をし始めたピンクハート

可愛くてたまらんラブ

4年後は東京だーーーヽ(*^∇^*)ノ
なんかすごいなぁ。
息子がスポーツやっていたら、それを観戦に行きたいなぁ〜なんて漠然と思ってますが…

実は長野五輪の時に観戦に行かなかったわたし。
当時中3。

地元で冬季オリンピックが開催される事の凄さがまだわかっていなかったガーン
もったいない。
主人はジャンプだか何かを観戦したらしいです。


息子「かいちゃん、サッカーやりたいの」と言っています。
まずは簡単に触れさせてあげたいんだけど…
情報入手中。
保育園の先生のお子さんがサッカーやってるから、チョット聞いてみたけど…
あまり体験教室とかってやってないみたい。

英語のお友達のママさんにも聞いてみようかと思います。
パパさんが山雅の大ファンだからきっとサッカーに詳しいはず照れ

それで少し触れてみて楽しそうならサッカークラブとか?
地元のサッカークラブは月8000円とかなってた。
どこから捻出するのか(笑)

ま、いいやグラサン

サッカーボールは買ってあげたいなぁ。
保育園児なら3号ってネットにかいてあったからトイザらスに行ってみようかと。

サッカー習ってなくても、男の子ならサッカーボールあっても良いよね〜?
近所に校庭あるしウインク←勝手に使うつもり(笑)



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



昨日の閉会式はチラッと見たわたし。
{E0D6EF58-1BD7-4BDB-A17A-FBB18DA30A30}

なぜに、閉会式のみ(笑)

自分でも謎な行為でした。


違うの。
小池さんが見たかったの(笑)
{74578590-991B-4E56-985B-4BABA101CEC9}


着物着て、キレイでしたねラブ
{136C9846-EFC5-499B-81AD-5F5DD814358A}

なんか小池都知事、カッコよくて好きラブ
わたしはこんなカッコいい女性には生まれ変わらない限りなれないけど(笑)憧れますピンクハート

生まれ変わってもなれる気しないや。




さて。
自治センターで戸籍謄本を取ってきます。
そして、保健センターで仕事の賃金の話。

先月分、お仕事1回分振り込まれてないの〜。
先輩に間違って振り込まれてて、それを先輩が気づいて連絡くれて。
その話に行ってきます。

外は暑そう。