今日は息子4歳のお誕生日…
4年前の今頃、本格的に破水した後でお腹痛くて…
チビチビと朝食食べて、お腹がキューってなる感覚を何分か記録していたなぁ
今日はちょくちょく「4年前の今頃は~」って思いそう(笑)
そんな今日も、息子は保育園へ。
登園すると先生が「おめでとう!」と言ってくれました
「ありがとう」も言わずに靴を履き替え…
分かってないはずないのに
朝はご飯を食卓に並べながら「あれ?ケーキは運ばないの?」とか言ってたし(笑)
保育園でお誕生会に歌うのかな?
〔拍手をプレゼント〕って曲をよく歌っているので、今朝それを流してあげて…
少しお誕生日モードにしてあげました。
が、先生に「ありがとう」言えず
4・5月生まれのお友達は年中さんにいっているので、たんぽぽ組さんのお誕生日第一号の息子
数日前から先生が「もうすぐお誕生日だね!」と声を掛けてくれてお誕生日に向けてお写真撮ったりしてくれていたみたい。
息子を妊娠し子宮頸がんが見つかり…「この子は天使だ」と思った事を先生とのお便りノート(もう交換日記みたいになっていて1冊終わりそうです)に書いたら
「今日は○ちゃんの背中に天使の羽が見える気がして…わたしまでウルウルしちゃいました」ってお返事。
とっても素敵な先生で、毎日お迎えの時にその日の様子を丁寧に必ず報告してくれます。
本当に感謝
持っていく白飯を小さなおにぎり状にしているんですが、いつも丸型なのを昨日はハート型のも1つ入れました。
そしたら給食の終わりころ、シクシク泣き始め…
「ハートが好きだから食べれない」と泣いてしまったんだって。
「食べてあげた方がハートさん喜ぶよ」と先生が励ましたら、涙ポロポロ流して「かわいそうで食べれない」って。
結局残してきました
でも、その話を聞いてみたらニコニコしながら
「ふりかけかけてママと食べようと思って!」だって(笑)
ママの事、思い出したのかな…
就園前、お昼ご飯に型抜きした白飯にふりかけかけて一緒に食べていたから
可愛いなぁ。
そして今朝は朝から風邪薬シロップの計量カップを並べて、謎な遊びをしていました。
が重なり引き出しに10個くらいはいってました
ほぼ息子の小児シロップの。
たくさん風邪ひいたもんね…笑
それも思い出。
さーて!
今日は掃除して、買い物行って…
お誕生日の飾り付けして、パーティー準備
パパもタイヤの組み替えに行かなきゃで、午後半休だって
午後はケーキ取りに行かなきゃだし、いっそがしいぞぉぉぉ
仕事に追われてクタクタだったこの頃ですが、誕生日パーティーの準備はヤル気出ちゃう(笑)
