昨日の朝、耳鼻科にかかって処方箋をもらったのに…
膠原病内科の処方箋と一緒に出せばいいや~って、そのまま息子を保育園に送ってしまった。
バカだよね。
薬貰って、飲ませて送って行けば良かったのに…
ホンットにバカだと思った。
つくづく自分はなんでこんな簡単な事に気づけないのか…って。
わたしの診察に行っている間にも「きっと具合悪くて連絡が来るとしたらお昼寝から起きる2時半くらいだろう…」って気にしていたんですが。
そんな事より、薬飲ませてから登園させろよ~と。
予想通り。
3時過ぎ、あと30分くらいで家に着く辺りで
「今、お熱が38.3℃なんですが、いつもみたいな元気は無いけど鼻歌歌ってます。」って連絡が。
「今日はわたしの病院の日で…○○の辺りにいるのでもう少しかかるんです」と言ったら
「うん、大丈夫!ここまで来たらお迎えの時間まで待てるし、お母さんこそ気を付けて来て~。ただ、知らせておいた方が迎えに来た時にお母さんもドキッとしなくて済むかと思ったの。」って。
保育園て優しいなぁ。
お言葉に甘えて処方薬もらって、保育園着いたのは4時過ぎてた₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
トローンとした目で、おでこに冷えピタ貼ってもらってトコトコ出てきました。
そのあと熱あるくせに、お友達とジャングルジムやってるし
女の子のお友達も「一緒にかえろ~」って言ってくれたりして、みんなで駐車場へ。
いつも歩きだからみんなと駐車場行けるのが嬉しかったみたい。
家に帰ったら、毎日持って登園している鯉のぼりを忘れてきた事に気付き…泣いた。
土日になるし、持ちに行く事に。
先日も忘れたんです。
そしたら年長さんの可愛い男の子(双子のかたわれでめっちゃ可愛い
)に
「あれ?なんで戻ってきたの?」って言われてた(笑)
子供って見てるんだね~。
あの子帰ったはずなのに…とか、
お帰りの時間なのになんでこっちに向かって来るんだろ?とか。
謎だったんだろうな~。
可愛い
ジャングルジムで遊んでたけど、やっぱりお友達につられて頑張りすぎちゃっただけみたい…
帰ってきたらグッタリ。
先生から「お昼は何も食べれなかったの。おやつは完食(笑)お昼寝もすぐに起きちゃって殆ど寝てないよ~」と言われていたので
カロリーメイト1本弱と、飲むヨーグルトを150ccくらい飲んだかな?それでお薬飲ませて寝かせました。
ウトウトが続いて、寝たのは17:30ころ。
この時37.3℃
もうオムツ履かせて、歯磨きも免除!!!
21:00ころ1度起きました。
「ママ~!」って呼ばれて寝室行ったら、出口まで這ってきていて、力尽きてた。
まだ37.3℃
また布団に戻して、わたしは洗い物&お風呂へ。
「ママ洗い物してくるからね。」というとうなづいてました。
「ママ、お風呂入ってくるよ。隣のお部屋でパパがテレビ見てるから困った事あったら呼ぶんだよ。」と言うと既にウトウトしてた。
でもお風呂から戻ってもまだゴロゴロウトウトしていました。
一緒に横になったら、それだけで安心したのかな?すぐ寝ちゃった。
寝る前、体温計で測らなかったけど
殆ど平熱?くらいになってました。
「先生が貼ってくれたから取らないで」と言っていた冷えピタがカピカピだったので朝方4時ころ取りました(笑)
そしたら「もう具合わるいの治ったから取ったの?」って聞かれた。
だいぶ調子良いみたい。
身体も全く熱くない。
また一眠りして6時45分に起床。
卵ごはん、ウインナー、ココア。
変な朝食…笑
けど、息子の好きなものを並べてみた。
結構食べれました。
片付けないで次の遊びをするから、散らかる~。
バイオリンのポーズがサマになってきていてビックリ~!!!
元気だけど午前中くらいはのんびりさせないと。
わたしものんびりで
テレビの音が聞き取りにくいみたい。
「ねぇ、音だして?聞こえないよ?」って。
焦っちゃって、パパ叩き起こしちゃったよ。
自分の声も変な声に聞こえるみたいで、無駄に発声してみていたり。
まだ炎症があるから仕方ないのかな?
心配で…
火曜日、また耳鼻科にかかるのでそれまで様子見かな。
今までは言えないだけで、こんな思いしていたんだなぁ。
割りと我慢強くて痛みとかで無駄に泣かないタイプだけど…何も言えないだけで痛かったんだろうなぁ。
可哀想に。
ご機嫌で洗車機遊びしています
アメリカの洗車機大好き(笑)
ハワイで洗車機に入ったら喜ぶんだろうな…
えーーー。どうしよう。笑
絶対に「もういっかい!」で泣くし
