今日はまた耳鼻科。

息子の風邪がうつって、喉が痛かったので相談したらトローチとうがい薬貰いました。

大して酷くないらしい。

確かに昨日辺りからそんなに気にならないかも。

そして副鼻腔炎の方はまた2週間後。


それにしても、混みすぎだぁ
9時からネットで予約出来るから
9時ぴったりに予約したのに【59】番目。

しかも呼び出し時間ピッタリに行ったのに車が停められないどころか、病院の周りが停められない車でいっぱいで…

運転が苦手なわたしは、そんなところでウロウロするのが恐ろしくて
でも受付まで行くには車停めなきゃだし…
とりあえず病院から離れて電話して「もう呼び出しの順番なんですが車が停められないのでもう少ししたら伺います」と言ったら謝られました。

スーパーで買い物済ませてから行ったけどまだ渋滞。
一瞬「今日はもういいか…月曜日に息子連れて出直すしかないかな」って諦めたんだけど、駐車場で大喧嘩を始めた小学生の兄弟を発見。
駐車場でゴロゴロしてるから、泣き崩れてる弟くんに「危ないからおばちゃんと中にはいろうか?」って声を掛けようか…いや、でも車停めれないんだし無理か?と悩んでいたら駐車場があいて、男の子も泣きながら歩き出したし良かった。

彼らの兄弟喧嘩が無ければ、今日は諦めていたよ。

この時期は花粉症患者が多くて混むんだ~!って、花粉症の家族が居ないわたしは全く気付かずに耳鼻科から帰る頃に気付いた。
花粉症の人はお薬もらいに来てるのかな?
早めに飲み始めないとあまり効果ないって聞くし、きっと追加でお薬もらいにくる人で溢れてるんだろうな。

次回は平日に行こうかな…
もうこりごり。

もともと早い時間に予約取れていたので、待合室では殆ど待たずに呼ばれたんだけど
お会計に30分以上待ちました。

お腹は減ってくるし…←そこ?w


でも元々「今日はお昼外食しよう!」って話していたので、決めてあった食堂でパパ&息子と合流。
外食って決めて無かったらコンビニのお弁当になってたよ。

前にババと息子と3人で行って、美味しくてボリューミーな食堂。
パパと行きたいと思ってたんだ(。>∀<。)


あんかけ揚げ焼きそば
{3A090148-4A4E-4338-9216-048296CCC045}

大きくてビックリ
息子、手は大きい方なんですが…
でも息子の手と比べるとこの大きさ。

息子も「美味しい!」って食べていました
パパも食べてくれたし。
だからそんなに困らずに完食。

むしろ、これの他にねぎまの串揚げも食べました(笑)

うーん。食べすぎた

帰って3人でお昼寝~。
ゆっくりお昼寝して、テレビ見て3人で笑って。
なんかこんな休日もいいよね


最近、病院に行くために土曜日はパパに預けたり
友達とランチの約束があって預けたり…
息子は寂しいみたい。

お昼ご飯食べながら
「ごはん食べたらママまた病院いっちゃうの?」って。
「行かないよ。一緒におうち帰って遊ぼうか!」って言ったら嬉しそうでした。

帰りもパパの車に乗ったけど「ママと帰りたい」って言ってくれて、パパにチャイルドシート付け替えてもらってわたしの車で帰りました。

病院は仕方ないとしても、土日も一緒に出掛けたいんだよね。
きっと3人で出かけるのが好きなんだろうな。

4月からはわたしも1人の時間が取れて、土日どちらか数時間は1人でのんびりしたい!って気持ちも無くなるし一緒に過ごす時間にあてたい。
でも、平日仕事してる友達からお誘い貰うと土日になっちゃうんだよなぁ…。
どんな新生活になるんだろ。

想像つきません。