今日はまたまた「おひるねナシ!」なんだって。

幼稚園はお昼寝なかったりするし、年齢的にお昼寝が是非必要ってわけじゃ無いんだろうな~と思いつつも、息子が通う保育園はお昼寝があるので寝て欲しかったり。

息子が寝てる間、自分がやりたい事ができたりするし

という訳で、今日は砂場。
{19A0E058-FDCD-422A-AB2F-D09ED8038F81:01}

わたしは椅子に座って日向ぼっこ(笑)
色々作って運んでくれました
{496A6682-492C-433D-B75B-2E2E3A5FF8FB:01}
左から
アイス・僕のご飯・黄色のコップはおちゃちゃ・ママのご飯なんだって

デザートのアイスが一番大きい(笑)

ほんの数ヶ月前まで
「保育園行ってやってけるのかな?」って思っていたのに、入園する頃になると園児っぽい事が出来るようになるんですね。

昨日も、同い年の男の子とランチして
お名前教えてあげたらすぐに名前覚えて「○ちゃん、ご飯美味しいよ!食べようよ!」って誘ってあげていたり、脱走したお友達を連れてきてよ~とお願いしたら「こっちおいでよ~」って手を引いて連れて来てくれたり。

最近、ホントに成長を感じます

今日、午前中は支援センターに行って先生ともそんな話をしてきました

しばらく支援センターやサロンは行かずに過ごしていて、息子もそれで良さそうだったけど
今日突然「支援センターいきたい!」と。
前回のサロンのお話をして、お友達と仲良く遊べる・おもちゃはみんなのものって言い聞かせて行ったらスムーズでした。

保育園の上履きを買いたくて、出掛けるつもりだったから丁度良く支援センター行けたかな。
わたし的には靴屋→支援センターのつもりだったのに「先に支援センター!」って言っていて、これだけは譲れなかった様子。

「じゃあ11時15分になったら、帰るよ~っていうからそしたら靴屋さんに行ってから帰ろうね?約束だよ?お約束守れなかったらどうなる?」

息子「まおーんの巣。」

「そうだね。まおーんの巣に送ってくからね。
そして、ママはどうなる?」

息子「おこる。」

「ママ、この間ぶったよね。」って言ったら
「ママぶったこと泣いてごめんねしたね。ごめんねは?」と言われました。
前にママ友に、子供に躾で叩いた事を謝ったらいけないんだよ!って言われたんです。
でも、叩いた事に罪悪感が出すぎて息子がごめんね言えた後にいつも「ママも起こりすぎたね。ペシンしてごめんね。」って言うんです。

前回はもうホントにやりきれなくて、わたしも号泣しながら
「ごめんね」って…

それが息子の心に響いているのは確かだけど、叩いたら謝らなきゃいけない事をわたしに言ってくるようになってしまいました。

ナゼ、今日は支援センターでお利口さんにあそべるか?ってお約束してるのにわたしが謝らなきゃいけないのさ~!って思って
「いやいや、なんでママが謝るのさ(笑)
ママね、○ちゃんのことぶったりしたくないんだよ~。それでもママが怒りすぎちゃってぶっちゃって、それでごめんねしたの。」と言ったら「ふーん。そうか~」って。

きっと分かってくれたから、今日はお友達が使ってるもの欲しがってギャン泣きしたり帰らないってグズグズしたりもなく無事に帰って来れたんだと思いたい。


話が脱線しましたが、上履きは16cmを買ってきました。
15.5cmくらいが良かったのに、無いんだって。
お店のおばさんに「子供が自分で履くんだから!お母さんが履かせるわけじゃないんだからね!」って強い口調で言われたんだけど…。

それはそうだけど、ブカブカじゃ危ないし~

昨日、チェーン店の靴屋さんに上履き見に行って結局「斡旋の上履きを一度買ってみて様子見ようか~」とパパと決めました。

で、昨日、靴屋行ったついでに保育園に履いていく運動靴を見てみたら…
「このおくつ、お兄さんみたいでかっこいい!これがいい!」って。
息子が一目惚れしてしまった靴はコレ~。
{60420679-2266-4E61-99CF-68C6609E4AFA:01}

保育園のしおりに「布製じゃない靴で登園」って書いてありました。
でもどこまでが布製なのか…謎。

この瞬足だって、布の部分結構あるし。
でもパパに「んな事言ってたら長靴で行くしかなくなるぞ~笑」って言われて…確かに。

息子が気に入ったんだし、コレでいいや!って思って買ってきました。

相当気に入ったらしく車の中で履き替えてました
今朝起きてすぐ「昨日買ったかっこいい靴、見てくるね!」って玄関に行ってみたり。

パパも大喜び
「こんなに喜んでくれると、買ってやった甲斐があるな~」って

息子が瞬足を履くようになるとは…。

そうそう、下駄箱にしまっておいたから玄関に見に行っても靴が無かったんです。
「ねぇ!かっこいいのおくつないよ!」と言うから
「昨日履いてみて、ちゃんとしまったの?お外じゃないの?」とわざとイジワルな質問したら
「えー!凍っちゃうじゃん!」って。

凍るって…
メッチャ寒冷地仕様な子供です(笑)


。:°ஐ*。:°ʚ♡ɞ*。:°ஐ*。:°ஐ*。:°ʚ♡ɞ*。:°ஐ*

先週はパーカー・トレーナー週間!と決めたんですが…
毎日は無理で、ニット着た日もありました(笑)

そして写真毎日撮る余裕はやっぱり無い~
{93A7C508-78B3-4EDA-A028-A2CEDCF339B8:01}

どうしてもスカートが履きたかった月曜日。
仕事だった火曜日。
その2日のみ(笑)

昨日は新調したパンプスをやっとこ履けました。

{8F84803A-BA82-4C43-ACE1-944AB08A35A0:01}

やっぱり足痛い
慣れないと仕方ないのかな。

フワフワがついているので、2月中に沢山履かないと…
3月=春なイメージなので。
でも3月でもまだまだ雪が降る地域。
今年は降りそうもないくらい、暖かい日が続いてますが。

相変わらず、長くなってしまいました。
なかなか皆さんの記事にコメント出来ず…
読ませていただいたらコメントしたいとおもいつつ、なかなかで…
息子が寝るとわたしも眠くなるし
のんびりいきたいと思います