2月16日、息子が3歳8ヶ月になりました。
特に酷い体調不良もなく、元気に過ごしています。
この1ヶ月はホント元気に過ごせたなぁ。
ただ、インフルエンザが周りで流行ってきました。
うーん…
出掛けるのが怖いのに、明日は1日入園の日。
怖いが仕方ない。
最近の息子の様子を少し記録します。
⌘言葉⌘
・とにかく生意気になってきた。
「早く~!」とか「○○するんじゃなかったの?」とか、わたしの言葉をそのまま真似してるんだけど…言い方が生意気(笑)
・でも「おねがい~♡」は可愛い

・「○○だに~。」と方言を使う。
言葉が遅めだった息子。
「ホントに保育園いけるのかな?」って思うくらいだったけど、入園の頃になるとこんなにペラペラ喋るんだなぁ~と実感。
6月生まれて良かった

会話が楽しめるようになって、毎日笑わせてもらえるのが幸せです

保健師さんの友達から見ても、息子はユニークな事を言うタイプらしく「どうしたらこんな面白い事をサラリと言える子になる?」と言われました(笑)
親子の会話が可笑しいらしいです。
温泉で息子に「ママぶた!」と言われたので
「ママがぶたならあなたはぶたの子だっ!」って言っていたら、知らないおばさんが爆笑していました。
生意気な言葉ばっかり気になるけど、わたしが咳をすると「大丈夫?お風邪?病院いく?」と気にしてくれたり、
「ママ、いつもごはん作ってくれてありがと!」とか、感謝の言葉がちゃんと出てくるので
そういう良いところをしっかり褒めてあげたいな。
⌘食事⌘
・まだ好き嫌いはあるけど、肉・野菜も物によっては食べる。
【最近よく食べる物】
*鴨肉
*しらす
*めかぶ
友達にもらった鴨肉のパストラミとスモークが大好きで沢山食べてくれたので、楽天で注文する予定です。
野菜がやはり不足気味で生野菜は全く食べないので心配。
・エジソンのお箸を嫌い、またフォークが好きになってしまった。
エジソン箸をいただき、結果うちに3本もあるのに使わない

むしろ最近は手づかみも増えた?
でも手が汚れるのが嫌で「ててが汚されちゃったよ…」と被害者的な言い方をしながら食べている。
・「テレビ見ながらごはんたべたいな」と言うようになった。
が、「そんなこと出来るわけないでしょ!」と言うとすぐに諦める。
・時々お気に入りの食事椅子以外でもお昼ご飯を食べるようになった。
・炭酸飲料を少し与えてみたが、苦手らしい。
良かった~。
・チョコを覚えたが、チョコは辛いと聞かされていたので困惑している様子で
「美味しいね~。これ、なんなの?」と聞く。
・おやつを食べても食事も割と食べれるようになった。
が、午前中はおやつは与えず早めに昼食。
夕方3~4時ごろおやつ。
・おやつの内容もワガママを言う。
「じゃあ食べなくていいよ~」というとホントに食べないでおもちゃで遊びだしたりする。
しょっぱいおやつより甘いおやつが好き。
⌘着替え・洋服⌘
・上下でサイズがどんどん開いてきた。
トレーナーなどは90はそでが短く95ジャスト。
100だとまだ物によっては袖を折る。
ズボンは100でも短い物もでてきた。
足が細くて長くて、食べ物が悪いんじゃないかと心配になります。
温泉とサロンでも「脚長いね~」と言われました。
パパも脚が短い訳ではないから、似てるのかなぁ?
・相変わらず自分で着替えない
朝の着替えは95%ママがやる。
靴下片方履いて「あとはママがやって♡」と甘えてくる感じ。
お風呂のあとの着替えは70%くらい自分でできる。
放って置いたらほとんど出来ていたので、やればできるけどやらない感じ。
・靴は15cmのフォーマル靴が履ける。
入園式はこれで行けそうヽ(*^∇^*)ノ
⌘トイレ⌘
・今月はおもらし1度だけ。
・夜は相変わらずオムツ。
オムツが濡れなかった朝はカレンダーにシール、濡れた日は✖️マークなんですが、どうやら✖️が嬉しくなってきている様子…意味がない。
シール10枚溜まったらマックイーンのおもちゃを買う約束も忘れている様子(笑)
・昼はパンツのままお昼寝して、月に2度くらい漏らす。
保育園のお昼寝が心配。
おねしょシーツ持たせたら敷いて貰えるのかな?
・おしっこはすごい溜めるのに、うんちはメッチャ小出しする。
おしっことうんちの回数が1日でほぼ同じくらい。
どちらも1日4回くらいかな?
でもうんちの時にもおしっこしてるだろうから、おしっこが多いのか。
⌘遊びなど⌘
・相変わらず洗車機キチガイ
1人で洗車機を作って洗車ごっこをしたり、わたしと一緒にやりたくて誘ってきたり。
洗車機の事はわたしより詳しい。
「洗車機は誰もいなくても動くんだよ。最後にばっちーの落としてるんだよ。」と言うから「?」でした。
「そうなの?誰に教えてもらったの?」と聞いたら「パパだよ~」と言うのでパパに確認したら
「洗車機は洗車終わってから自浄するために空回ししてるんだけど、なんで誰もいないのに動いてるの?って聞かれたから教えた。」って。
好きな事は興味もって色々覚えられるって、正にコレだな~。
いかに英語や勉強に興味を持たせるか…難しいです。
・最近少し暖かい事が増えてきて、外に行きたがるようになってきた。
やっぱり外は好きなのかな?と少し安心。
・粘土遊びが好き。
粘土でも洗車機を作って遊ぶ(笑)
・DVDはドラえもん、チャギントン、ピノキオ、カリメロが好き。
・車の中でセカオワ以外の曲を流すと激怒。
今まで、車にマイクのおもちゃ持参しないと「マイク忘れた!」と大泣きだったけど、ここ最近「あ!マイク忘れた…けど、いっか!仕方ないよね!お利口?」と言ってる。
「忘れて泣くくらいなら忘れないようにきをつけなさい!」って何度も叱ったからかも。
「このお歌、得意だよね?歌ってよ~」と言うと「今日マイク忘れたから歌えないの」と言う

身長はまだ94cmくらい。
体重はようやく13kgになりました

また思い出した事、追記します
