今年はホントに色々な事がありました。
去年の今頃はSLEの再燃による発熱…
体調が悪くて、そんな中2015年の幕開けでした。
SLEに関しては5月に発熱が続いて
プレドニンを増量。
15mgから、少しずつ減らして12.5→現在11mg
体調はすごく良くて、体重が5kgも増えてしまいました。
でも動けるので楽。
来年はダイエットしたいです。
5kgとは言わないので3kgくらいは落としたいな。
そして主治医の異動もありました。
後任の主治医のもとっても良い先生で、知識もありそうなのでホッとしたけど
やっぱり主治医が変わるのは大きな出来事だったかな。
7月にはばあちゃんが亡くなりました。
これが一番大きくてショックな出来事でした。
未だに「おおばばどうしてるかな?」と息子に語りかけてしまう時があります。
どこかにいる気がして。
お兄ちゃんの彼女から、お兄ちゃんとだいぶ前に別れてしまったという知らせが来たのもこの頃でした。
ショックが重なり、その頃の写真を見るとホント酷い顔をしているわたし。
これは書くのが初めてなんですが…
そのお兄ちゃん、その後に付き合った人が居るようで
その人と来年5月に結婚すると言い出しました。
ずーっとお姉ちゃんだと思っていた前の彼女さんの事がひっかかり
結婚を祝う気分にはなれません。
無理に祝うつもりもないけれど、でも身内として結婚式には出なければいけないし。
でもお兄ちゃんはお兄ちゃんで、お父さんに
「サトちゃんも仲良くしていたし別れる時には相当話し合った。別れた後もサトちゃんの事か気になってなかなか言い出せなかった」って言っていたようです。
妹想いのお兄ちゃんなのは分かってる。
けど兄妹の話は別にしておいて、前の彼女さんの事が不憫で。
お兄ちゃんを許せない自分もいるし、今度結婚する新しい彼女の事も全く知らない分モヤッっとする部分もあって。
友達に「嫌な小姑になるなよ」って言われました。
まだ話は色々あって、わたしより弟がこの事に腹を立てています。
弟の言い分も良くわかる。
でもどうにもできない。
両親は「お兄ちゃんが決めたことなら仕方ない」しか言わないし。
弟の事には常々口を挟むお母さんもお兄ちゃんの事となると自由にやらせ過ぎ。
それが弟からしたら気に入らないのも良くわかる。
それから久しぶりに本気で苦手な人物と関わらなければいけない日々を体験した年でした。
これも大変だった…。
未だに「うーーー。」とか「やれやれ…」と思う事はあるけど、だいぶ慣れたかな。
そんな散々な1年でした。
去年の暮れに寝込んでいて、全くと言って良いほど掃除が出来なかったせい?
厄年のせい?
と、気にしていたので今年はしっかり掃除しました。
厄年は年頭にしっかりお祓いしたし、しなかったら今年は死んでいたかもしれない…と思うようにしています。
でも良い方向に進んだ事も。
息子もすくすくと成長して、手がかからなくなってきました

育児に関してはホント楽になった1年でした。
甘えん坊なのは強くなったけど、これも成長。
今は甘えさせてあげます

2人目の子供に関しても、充分な学費の貯蓄・わたしの体調…などなど、とにかく余裕のある生活をするためには1人でいいかな~って思う事が多くなりました。
35歳までをリミットにして、タイミングとか見ながらのんびり考えます

一人っ子ならトイプーちゃんを飼いたいな…笑
そんな気持ちの余裕が出た1年でした。
「来年の話をすると鬼が笑う」というので、来年の目標はまたゆっくり考えて…
今年はアメブロで沢山愚痴った1年でした。
でもその度にみなさんが優しいコメントをしてくれて。
わたしの考え方がズレている部分はもちろん沢山あるかと思うけど、でもそれを受け止めて慰めてくれるみなさんの優しさが嬉しかったです。
今年1年、ありがとうございました

みなさん良いお年をヽ(*^∇^*)ノ