息子、今日で3歳4ヶ月になりました。
先月の3歳3ヶ月の記録を見ると、ほとんど変わってなくて…
でも少し気付いた事だけを記録しておきます。
食事の面では特に変わりなし。
以前より沢山食べてくれます。
食べる時は「大丈夫か?」ってくらい食べます。
夕飯の後に「おにぎり食べたい」と言って、翌朝の朝食用に握ったミニおにぎりを2つも食べた日もありました。
そうかと思うと、今日の夕飯はミニおにぎり1/2しか食べないし…。
うんちが出なかった日は食欲もあまり無いみたい。
秋服から、少し冬服も出し始める時期になってきました。
冬服は何枚も着れそうな物があって、買い足さずに乗り切れそう
ただ、ズボンはつんつるてんが何本も…
無理矢理履かせたら必死で引っ張っていました。
そして「このズボン、小さいのか…」と独り言。
思わず笑ってしまった。
14cmの靴を履きたがり、でもどうしても入らなくて「ダメだ…小さいや。」と言っていました。
相変わらず靴ベラで履くので面白い。
まだ下着はタンクトップなんですが、そろそろ寒くなってきて寝る時は長袖下着を着せる事も。
ロンパース型でも90cmが着れる。
胴が短い?笑
最近また「GO!GO!たまごっち」が好き。
ドラえもんかたまごっちを見ている。
あと、いなぃいなぃばぁ!のボールが転がる奴が大好き。
「もっとみたい!」と、要求。
ニャンちゅうワールド放送局のおねんどお姉さんも大好き。
「美味しそうですが、おねんどなので食べられませんよ
」がツボらしい(笑)
パパが朝の情報番組を見ていたら「その変なテレビ消して!ご飯食べるんだから!」と激怒していた。
夜帰宅したパパに、一切テレビを見せてくれず「たまごっち見たい!」「ドラえもん見たい!」の嵐で、パパが参っている。
トミカ、おままごと、お絵描きが好き。
ひたすら一人で遊びつづけ、1時間くらい集中している。
おもちゃを欲しがっても「じゃあサンタさんにお願いするのはこれかな?お願いしようね」と言うと「うん!」と素直に諦める。
既にサンタさんにお願いする候補が3つ程ある(笑)
まだ10月だぞ。
ババが大好き。
週末実家に行くと、ずっとババの後を付いて歩く。
ババの姿が見えないと「ババー!どこー?」とトイレまで捜索に行く。
「ばばんち行くか!」と良く言っている。
実家に預けても大丈夫。
だけど、一人でお泊まりはまだ出来ない。
「○ちゃんはぼく。ママはあたし。」と良く言っている。
セカオワのさおりちゃんのことも「さおりちゃんは女の子だね。」と何度も言ってみたり
男女の区別が気になるみたい。
お友達の名前を言っては「○ちゃんは女の子、可愛い。○ちゃんは男の子だからかっこいい。」とかも言っている。
以前より爪を噛まなくなった。
が、寝る前に耳かきを必ず要求する。
中耳炎になりやすい体質なのであまり耳かきしたく無いのに…。
眠気と相まって、やらないと泣く。
相変わらずマオーンが強い。
もっと強いのは「マオーンの巣」で、「じゃあマオーンの巣まで送って行くね」と言うと見違える程良い子になる。
「マオーンきらい!絶対にきらい!」と言っている。
マオーンの巣とは…
家の近くの山の中にある神社。
すぐ脇に墓地もあり、大人が見ても少し薄気味悪い。
支援センターや公園の帰り道に通る場所。
以下、わたしの作り話ですが息子は信じきっています。
39人(38人だったけど最近一人増えた。)のマオーンがいて虫を食べて生きている。
いう事を聞かない子供をもらって育てている。
地面がグチャグチャなので、貰われて行く時は着替えと長靴を持ってくるようにとマオーンに言われている。
夜になるとマオーンの目が光る。
昼間でも暗闇で時々光っている。
うちのマオーンもここから派遣されて来ている。
「よし、着替えも用意してあるし行くか。長靴履いて!」と言うと転がって嫌がります。
いつまで効果があるのか分からないけど、やり過ぎないように…と続けてしまっています。
想像力はかなり養われてそうですが。
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
書き出すと色んな事があるんだな。
まだまだありそうだけど…。
また今月も成長が楽しみです