フェリシモでとってもわたし向けな物を見つけたので注文してあったんですが

昨日届きました

{DB3C051B-B395-44B5-811E-8279D08BDE66:01}
お薬が入れられるシュシュ
プログラフと並べると、この位の小さい袋になってます。

{D0A2AB2C-8E2C-462F-B9B6-BA8F23CE3AAE:01}

こうすると普通のシュシュ。

薬ってわたしの必需品で、飲まないと生きていけないもの。
薬飲む時に「面倒だな…なんでわたしが…」って思う事もよくあります。

でもこうやって、薬を手放せない女性のためにこういう可愛い物が売られていると
なんだか嬉しくなってしまう。

明日は通院日。
天気も悪そうだし、お母さんが休めなかったので息子を連れて2人で。
息子をわたしだけで連れて行くのは初めて

それもドキドキなんですが、
明日は多分ステロイドを減らす話になると思うんだよなぁ。

15mg飲んでいてもまだ関節痛や腫れが出る日があるのに減らすのは億劫。

でも内臓は元気だし、検査値も悪くないし…
前回も主治医は減らしたそうだったけど、お盆前にバタバタするから体調崩さないようにってお盆明けに~って話になり。

減らして体調悪くなるのが怖いなぁ。
減らしてみないと分からないし、頑張ろう!


*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅**⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*

今日は息子は一時保育です。
「ほいくえんいこーーー!」と、朝から張り切って行きました

わたしはゆっくりする日、と思っていたんですが…
友達の娘ちゃんに誕生日プレゼントあげたいので友達に会いに行くことに。

それでも午前中はのんびりかな~っておもっていたんですが、眼科に来ています。

月曜日の夜、夜中に左目からドロドロと目ヤニが出て目が開かない事態に。
原因は多分虫刺されで、左目だけだったんですが触りすぎたせいで結膜炎ぽくなったのか昨日の午後から両目が真っ赤に。

夜中は両目が開かない(笑)

でも息子が「ママー、おしっこ~」と起きたり、目が覚める度に目を洗って…
もう大変。

目薬貰わないといつまで経ってもこのままだと思い、丁度息子も一時保育なので。
久しぶりの眼科。
結膜炎かな~(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)