わたしが消してしまった記事、読んでくれていたアメンバーさんがいてコメントで励ましていただきました。

昨日も息子と一緒に寝てしまったので、夜中に読んだのですが
泣いてしまいました。
ホントにありがとう

もうすぐ、といってもあと3ヶ月弱ですが3才になります。
3才になったら、また少しラクになるかな…子育て。


今日はまた少しだけ支援センターに行ってきました。
今日も昨日に引き続き、昼間でも5℃しかない冬日。
だから散歩もできないし支援センター行こう!って思って連れて行きました。

けど、やっぱり叱ってしまう。
しかも上手に叱れない。

ポポちゃんのベビーカーがあるんだけど、それを押して走り回るんです。
これは毎回、お友達とグルになって暴走族みたいになる。
「走らない!」「ゆっくり!」「お友達にぶつかっちゃうでしょ!」「やめなさい!」
ずーっと怒鳴ってるわたし。

お友達はそのベビーカー取り上げられて(2台ある)息子の持ってるのを拝借しようとして喧嘩になったり(笑)

まだハイハイしかしないような子のお母さんの視線が痛い。

ボールプールからボールをポンポン投げて
「こらー!」とか
クレヨンをお友達にどうぞできなくてわたしと揉みあいになったり。

怒ってばかりでわたしも居心地悪いけど、息子も居心地悪いんだろうな…
「お外行く」って言い出しました。

寒いから外の砂場は貸切。
{6B56DCB1-88F0-4E85-B3EC-F6CA14682F1C:01}

{B626BAD6-D06B-4F68-93BD-4D71C32BA9A2:01}

わたしは手袋して砂遊びの相手しました(笑)

外の方が怒られないもんね…
お友達いると、ママにすぐ怒られるもんね。

でもお友達いないのがさみしかったみたいで、比較的早く帰る事に…。

明日は引っ越しちゃう親子さんが遊びに来る最終日
だから支援センター行きたいな。

明後日は、イオンにでも連れ出してみようかな?
あ…春休みだから混んでるかなぁ