うわーーー

息子、4時からお昼寝

今日は寝ないのかな?って思ったのに。
支援センター行って来て、それでも寝ないなんて事はやっぱりないのか

体力がついたのは良いけど、お昼寝の時間が遅くなるのは致命的だわ。
5時半には起こそう。
いやーーー、遅いかな?
シチューにしようと思ったのにジャガイモ切らしてたし…
今日はなんだか空回り。
今日は市内だけど少し離れた所に住んでるお友達が、うちの地区の支援センターに遊びに来てくれて久しぶりに会えました

やっぱり前からのお友達は落ち着く。
このお友達一家と2家族で土曜日にランチする予定。
すっっごく楽しみ~

支援センターってさ、苦手なお母さんも来ますよね…
なんか、わたし最近苦手な方が居て…。
「おはようございます」って言えば返してくれるけど、顔が笑ってない。
しかも、先日の先生の劇の時とかには
「よっ!」とか「もっと踊って~!足上がってないよ~!」とか、大声で劇やダンスにチャチャ入れるんです。
忘年会とかさ、大人の集まりなら分かるけど…
小さな子供があつまる場なので「???」って違和感を覚えてしまって。
わたしが一番仲の良いママ友とはFacebookで友達同士だったりで、なかなか周りに「あの方苦手で…」とか言えないし。
言わない方がいいんですよね、絶対。
そんな愚痴でした。
ここで吐き出せてスッキリ。
そして…
感じの良いお母さんと、ラブリーでメッチャ可愛い、息子の1学年下の親子さん。
仲良くなれたのに、26日に引っ越しだそう…。
パパが教員なんだって。
仕方ない事だけど…うーん…最後の日、わたし泣かないようにしなきゃ。
恥ずかしい(笑)
県内だから、会いに行こう

今日は支援センターコーデです(笑)
暖かくなってきたので、薄手の上着を引っ張り出してみました~。
5年以上前ので、3年振りくらいに着ました(笑)

スモークサーモンが値引きになっていたので、クリームチーズとマヨネーズとスライス玉ねぎと一緒に挟みました。
これまた主人の大好物。
主人には「ロールパン、いくつ食べれる?」と聞いたら「2個!」と言うので
2つ乗せたんですが、
「うまーい!やっぱり3個って言えば良かったな~。」だって

可愛い事言うじゃないか(笑)
材料を冷蔵庫に仕舞っちゃったし、また作るの面倒で
「また明日作るね‼︎」って言っておきました。
息子には牛乳クリームといちごスライスを挟んでフルーツロールにしたんですが…
1個半しか食べなかった。
でも後から考えたら、ウインナー2本と
牛乳寒天ゼリーも食べたので十分な量か。
ただ、栄養は偏ってますね(笑)
と、ツラツラとまた長くなりました。
そして最後になりましたが…
今日は東日本大震災から丁度4年。
未だに行方不明の方のご家族や、家族を失われた方の気持ちを考えると苦しい。
けど、そうやって犠牲者や犠牲者の家族の事を考える時間がどんどん少なくなっているのも事実ですよね。
わたしには何もできないけど、福島の友達に連絡してみようと思います。
元気かな?
あーーー。
息子を起こさなきゃ。