あっという間に3月…
早いですね。
昨日の朝、主人と「もう3月。あと1年後には入園なんだよ…早いよね」と話しました。
1年間でどれだけ息子が成長してくれるかも楽しみだし、入園グッズ作るのも楽しみだし。
やっぱり、この1年てすごく重要な気がします。
最近脱毛が酷くて自分でも分かるのはもちろん、今日は友達に「髪の毛すいたのかな?って思ったの。大丈夫?」って言われてしまった…。
脱毛も関節痛も筋膜炎も…
なんかもう諦めて薬増やした方がいいのかなぁ。
主治医は「増やしましょう!」とは言わないし…わたしが決められるんだけど。
でも逆にそれが決められない(笑)
今月は通院がなくて、来月の初旬なので
それまでによく考えよう。
あ…
湿疹も酷いです。
一番酷かった頃と同じくらい。
発症した時にたくさん出ていた膝の発赤も…
そして、足の甲にも出来ています。
紫外線だけのせいじゃないんだろうな~。
だって、今の時期なんて紫外線少ないでしょ。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
今朝、広範囲で停電があって
「なんだろうね~」なんて話していたんですが、主人の会社も停電しているし
友達の家も停電しているし。
でもうちは普通に電気つくんですよね…。
中部電力のHPで調べたら、うちの地域も停電中になってるのに(笑)
我が家、ATフィールド全開!!!笑
お友達の家は3ヶ月の赤ちゃんがいるのに暖房つかなくて寒いって困ってた。
朝起きて暖房つかないなんて…
わたしだったらレイノー出まくりで死んでしまうかもしれない

良かった、ATフィールド全開で。
なんだか変電がうまくいかなかったみたいですよね。
でも日本てこんなに小さいのに東西でHzが違うなんて…
主人に「ねぇ、統一できないの?」と聞いたら「難しいね~」だって。
今の世界の技術ならどうにか出来そうなのに、カナリ難しい事なんですね。
わたしには良く分からないですけど

でもこういうことは今まで無かったし、それだけでもスゴイ事なのかな。
個人的に中部電力は好きだから「しっかりせーい!」とかも思わないんですが、
中部電力で働いている、主人の親友が今日はてんてこ舞いかな?と心配です(笑)

