土曜日の朝から息子が鼻水を出し始め、小児シロップをあげています。
わたしにもうつって、昨日から喉が痛くて鼻水も少し…
木曜までにしっかり治したいなぁ。
妊婦さん相手の仕事なので。
そしたら旦那も昨日の夜帰宅した時に
「パパも喉痛い~」とか言い出した。
薬飲めるんだから、早く薬飲みなよ…と冷たく言ってみたけど
「あー、パブロン空っぽだ~」だって。
今日は英語なので、その間に色々買い物して来ないと…
風邪薬とかね。
わたしも市販の葛根湯を飲んでいます。
前回風邪っぽかった時に効いた気がしたから…。
でもね、膠原病内科の主治医は漢方あまりオススメできないって言うんです…
「漢方こそ何が入ってるか、果たして本当に効果があるのか分からないからね…」と。
確かに、なんだかインチキ臭い気もするけど葛根湯は肩こりも楽になるから毎日でも飲みたいです(笑)
息子はやっぱり調子悪いのか、ゴロゴロする回数が多いかな?
ただ退屈なだけか…
いびきもかいてみせます(笑)
最近、寝かしつける時に寝たフリなのかホントに寝たのか分からない…
演技力が付いてきて、泣き真似も増えました。
「えー。涙でてないよ~。」と言うとホントに泣いて涙ポロポロ出してます。
不思議な子(笑)
役者にでもなるかい?
風邪なので引きこもっているので「はーちゃんにあいたいよ…」と、親友に会いたがって可哀想。
支援センターは遠慮しているけど、今日の英語教室は連れて行こうと思います。
月謝もったいないし、マスクさせれば行けそうなので。
支援センター行かなくてもお昼寝が早めに出来たのはやっぱり風邪って疲れるんだね。
さー!!!
お昼寝してる間にやること盛沢山!!!
妊婦学級の話のまとめ、ここ数日書けていない育児日記をまとめ書き、英語教室なので夕飯準備、来月の一時保育の届け出用紙見直し…
間に合う気がしないけど、頑張ります
