今日はパパが新年会。
息子、パパ不在だと早く寝てくれて調子いいんだよな(笑)
8時半に就寝。


うち、駅まで徒歩だと30分くらいかかるんです。
旦那が飲み会の日は自転車で駅まで行って、帰りも終電+自転車で帰って来るんですが…
この時期は氷点下。
さすがに可哀想で…

夕方駅まで送ってしまうと、帰りが徒歩で大変なんだって。
帰りは12時とかになるから、寝てる息子を置いて迎えに行けない。
同居だったら「10分くらい出てきます」ってお願いできるけど、3人暮らしだから無理。
タクシーはお金もったいない!って夫婦で共感しあってるのでタクシーの「タ」の字も会話に出ないんですが
旦那が自転車でいいって言ってるんだから、気にすること無いのかな?

地方住まいで家から駅までが遠くて、更に同居していない方は旦那さんの飲み会とかどうしてるんだろ?
やっぱりタクシーなのかな?


パパが出掛けようとすると後追いする息子。

今日はわたしと息子でお風呂入っている隙に新年会に出掛けてもらいました
お風呂から出て「パパいないね?」って1度言ったきり。
「いないねぇ」って言ったら
「トイレ!」だって(笑)

年末くらいから、パパが居ないと必ず「トイレ!」って言うんです。
パパ…長便キャラ。

義実家で旦那が1日不在だった日、ホントにずっとトイレに入ってると思ったらしく1日中「パパ、トイレ」と言っていました。
夕方わたしが「まだトイレ?長いねぇ。見てきてよ」と言ったらトイレに見に行って、居ないことを知った息子。

「パパいない!」

ホントにパパが1日中トイレに居ると思っていた息子…大丈夫かな?

余談でした。
通院日だったのでその事を書こうと思ったのに

別記事に書きます