昨日、パパがお休みだったので
ショッピングモールでアイスケーキの受け取りがてらアカチャンホンポでもお買い物。
わたしのおじいちゃんおばあちゃん、つまり息子からすると「ひいじいちゃんとひいばあちゃん」から、
「ばあちゃん達はどんなものがイイか分からないからから、何かかってやって」と、5000円もいただいたんです。
せいぜい2000円で十分なのに、2歳児なんて。
雪遊びのジャンプスーツ、80cmのを着せて「今年はこれでなんとか!」と思っていたんですが、さすがに3年目…
おまたはキツキツ、裾もブーツから出てるくらいのつんつるてん

せっかくだから、このお金で買ってやろう。と、アカチャンホンポで見ました。
雪の降らない地域って、こういうジャンプスーツ自体売られないのかな?
長野は沢山あったけど、でももう時期的に少なくなってました。
黄緑のチェックと、ブラウンのトナカイとか描いてある冬っぽい柄で悩み…
今まで着ていたのが黄緑だったので、地味めだけど茶色に

まぁ、息子の服、いつも地味めだし
茶色が第一候補だったしね(笑)
最後の1枚で、しかも欲しかった95cmが残っててラッキーでした

100cm買っちゃうかな~って思いながら行ったけど、とんでもない‼︎
95cmでもかなり大きそうで、95cmにしました。
いただいた軍資金よりも安かったのでアンパンマンのハサミと塗り絵のセットも。
ハサミだけで売ってるのが¥430くらい。
塗り絵セットでも¥500くらい。
しかもアンパンマンだし。
この状況でハサミ単品買う人いるのかなぁ?と、売り場で謎に包まれました。
お尻拭きもついでに買って、ラッピングもお願いして…
インフルエンザ対策で息子はまた車の中で寝んね。
パパが見張り役(笑)
けど、なっかなかラッピングが仕上がらなくて。
「混むんだな。ってか、みんなこのギリギリで買うもんなんだなあ~」とか思って待ちました。
30分近く待ったかなぁ?
さすがにしびれを切らしてしまって、受け取り場所でウロウロ…。
やーっと呼ばれた!と思ったら
「こちらの手違いで、他のお客様にお渡ししてしまいまして…」って

うわーーー!
それは大変!
オモチャお願いしておいた子がプレゼント開けたらジャンプスーツって…萎える!
で、在庫調べたんだけど無いんだって。
そうだろうね…
ラス1で「ラッキー!」って思ったんだもの

「今、お客様を探していますので…まだお待ちいただけますか?」と。
うん、ケーキの受け取りまで時間あるしいいけど…
え?見つかるか?って気分でした(笑)
ジバニャンが来るとかで、モールがすっごい混んでたの。
しかもアカチャンホンポはモールの端っこだし、荷物大きくなるから最後に買い物する人が多い。
帰っちゃったでしょ~、きっと。
本屋さんで買い物して、ウロウロ。
そしたら電話掛かってきて
「見つかりました!ただ、最寄り駅まで行かれていたので歩いてこちらに戻って来てくださるそうで…」
迎えに行きます!って言ったんだけど、歩いて戻るって言われたらしい。
で、またしばらく待って…
無事にジャンプスーツが返ってきました

お店の人、横並びしてすっごい謝られて
おまけにお詫びの品まで貰ってしまった。
旦那はイライラブツブツ言ってたけど、わたし的には帰宅したお客さんを見つけるなんて良く出来たなぁーって。
その執念を逆に褒めたかった

会員カードの番号とかで調べたのかなぁ?
そこは謎だけど、ホントすごい

結婚して、年数が経つごとに
旦那に対して「小さい男だなw」と思うことが増えてきた(笑)
図体はデカいくせに

「こういう時期だからこそ気をつけろよ~」とか
「何のための番号札だよ」とか言ってたけど
心の中で「あのラッピングの量見てみろよ!お前ラッピングさえ出来ないだろ?無料で承ってくれてんだよ!袋代だって手間だってかかってんだぞ?有難く思え!」って怒鳴り…心の中でね(笑)
お店ではお前に騒がせねぇぞ!とばかりにわたしが対応しました

みなさんの旦那様は気長で優しいのかな?
もうホント、ここのところ立て続けに文句たらたらだからこっちがイライラ。
融通効かない、自分勝手、生意気(笑)
前に一度ガツンと言ったんだ。
「結婚する前、こんなに文句言う人だった?
変わったよね…」って。
そしたらしばらくはおとなしかったのに。
まただ。
あ、クリスマスなのに愚痴になってしまいました

みなさん、良いクリスマスをお過ごし下さい

さて、お料理お料理~。