毎年この時期にお花を買いに行っている園芸店に今年も行ってきました

ホームセンターより安くて、種類も豊富だし
もちろん花屋さんより安い

今年はポインセチアは我慢しました…
欲しかったけど、ポインセチア難しくて。
それに置き場所が無いんです。

息子が歩き回ったり、アンパンマンカー押して走るから床には置けなくて。

でも来年くらいになれば息子も少し落ち着いてくれて玄関に置けるかな?って期待。
期待ばっかり膨らみます(笑)

今年はシクラメンを1つ購入
{DD65B1D4-D289-4816-A065-2D78715848F3:01}

初めてフリンジを買ってみた~
この色とフリフリ具合がなんとも言えずわたしのツボで…
「あ、これも可愛いねぇ」って旦那と2にんで見ていたら
旦那に「この縮れ具合、相当好きだね~?気になってるでしょ!」と笑われてしまいました。

で、その中でも良い株をお母さんに選んでもらい購入。
園芸店のお姉さんに「将来有望株ですね!選ぶの上手~」って言ってもらえたけど、お母さんが選んでくれたんだ(笑)

お母さんは5000円分もビオラと葉牡丹とシクラメンを購入してました。
しかも、殆どをうちの花壇に植えてくれるつもりみたい
有難い…

お母さん、ホント花が好きなんだな~って思う。
わたしも花がある生活は好きだけど、寒空の下で花壇の手入れとか…スゴイなぁ~って。
しかも自分の家の庭だけでは飽き足らず、娘の家の庭まで(笑)

感謝・感謝ですね

昨日、愛車を車検に出して来たんです。
そのついでの買い物だったんだけど…

車検の件で社長さんから電話がかかってきて、やっぱり色々ガタがきてるみたい。

交換しなくても車検は通るんだけど、オイルのパッキンが傷んでいてオイル漏れしていたり。
ぜーんぶ部品替えると15万くらいかかるって
さすがにボーナス前に15万は厳しい…
しかも明日、旦那が大阪出張で、旦那の会社は出張費を立て替えなきゃいけなくて…
そこでも数万必要。

結局、パッキンの交換とオイル交換だけお願いしました。
今やらないと今後もなかなかやらないとは分かっているんだけどね…。

さすがに11年乗ってると色々なガタが出てくるんだなぁ、
初めて仕事を始めた時から病気になったり結婚したり…妊娠して出産、母になってからはチャイルドシートつけてブンブン走らせている愛車。

ホントに家族の一員で、いつまで元気でいてくれるか…と思ってしまう。
長く乗るためにも、少しお金に余裕が出たら色々替えてあげないとね