午前中、支援センターに行ってきました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif}
いつも集まるメンバー同士、顔を覚えてきたらしく仲良く遊んでくれて助かります。

行ったらすぐに、先生に昨日の支援センター乱入事件の話をされました(笑)

「昨日ね、ここにサーっと入ってきて、何食わぬ顔で遊び出して笑っちゃった~!」って
けどね!
支援センターの先生が
「入って来て、ママいないね~って言ってたよ」って教えてくれたんです
「ママここにはいないよ。もうすぐお迎え来てくれるから向こうで待とうか!」って言ったら素直に戻って行ったみたい。

それを聞いたら可愛くなってしまって
ママを探してくれたなんて。

居なきゃ居ないで気にしててくれるんだ。

それでもお利口に預けられて、迎えに行くとお利口に出てくる…
そんな息子に感謝しなきゃいけないな、と思いました

でも支援センターから帰る時に、まだ遊びたくて「キーーーー!」ってなった息子。
仲良くなったお友達ママが
「えー!○ちゃん(息子)もキーって言うんだ!」と。
「え、え、え、キーキーばっかりですよ!ホント聞かん坊!」って言ったら
「いっつもお母さんの言うことちゃんと聞いてるし、優しくて温厚じゃーん!」と言ってもらえました。

優しいけど…でも暴れん坊だよ~
なんか最近すっごくパパ似の性格だなって思います

優しいんだけど、気が短くて待てない。

やだやだ。笑

出掛ける時なんて、1時間も前から玄関でソワソワ。
そういうところソックリ!

けど、周りからはそんな穏やかな子に見えているのが嬉しかったです
穏やかな方だよ~と言われる事が多いのは、やっぱり穏やかなのかな。

噛んだり引っ掻いたりするのはこれからなのかな?
前にわたしを1度噛んだくらいで、噛んだり叩いて攻撃したりはしない。
やっぱりこれからだよね。
ただ、キーキーはスゴイ(笑)
わたしたち家族みんな、よく甥っ子に噛まれたもんな(笑)

でも甥っ子はママだけは噛まなかったな~。
なのに息子は過去にわたししか噛んでない(笑)
なんてこった
「ママならいいか!」とか思われたのかな(笑)

お友達に攻撃されると、除けたり逃げる息子。
男の子なのにやり返せなくて大丈夫かな?って思う反面、手を出さない事は褒めてあげなきゃな~とも思ったり。

支援センターで見てると、2歳の男の子って人が遊んでる物は何でも楽しそう!って感じがする。
だから仲良し2歳の男4人で取り合いになる。
一人の子は気性が少し荒くて強いんだけど、他の3人は諦めが早い(笑)
でも見てるとみんなそれぞれな性格で、楽しいです
みんな可愛い

明日も体調良かったら行こうかな

今日はすっごいポカポカ陽気
でももう3時か~。
そろそろ寒くなっちゃうかな