あ、今日で息子2歳4ヶ月だぁ
成長記書かないと…。

とりあえず、今日のこと。

今日は友達に誘われて支援センターへ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/qu/quistis/12103.gif}
10時頃行ったら友達来てたし、混んでました。
みんな早く来れてすごいなぁ。

お友達と仲良く遊べました
{0C1215F8-FCA7-41CD-BCB0-E1C4DDD5886D:01}

お友達をバチで叩きそうで怖くて…
思わずわたしの手が。

お友達ママが沢山写真撮ってくれて、LINEで送ってくれました

{B816FAFA-4FB2-460C-AC25-422FBCF5794B:01}

{F4812D61-2066-4419-829E-D27C228DA231:01}

今日はパーカーが似ていて、お揃いっぽかったから特に可愛かった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nao-mani/3964.gif}

{C51B12B6-08EF-4A27-8871-64EAE5D47981:01}

スタンプすると分かりにくくなっちゃうけど、パーカーの帽子の感じとかそっくりだったぁ

調子良く遊んでいたんだけど、併設の保育園の方に人が行ったら、そっちに行きたくなっちゃった息子は大騒ぎに。
支援センターであんなに愚図ってる子、見たことないくらい。

その後、園庭に出ても良い時間になったので友達と一緒にでたら
帰り際に砂場から動かなくなってまた大騒ぎ。
砂まみれになってクズって、汚れた手で泣いた目をこするから目に砂が入ったらしく
「いたいよ!いたいよ!」

目は擦らないようにさせて、泣いていたおかげで涙と一緒に出たみたいで
その後はひたすらひっくり返って大騒ぎ。

周りのお母さんも「大変そうねー」って感じで見ていました。

わたし的にはここまでくると、大変ってより恥ずかしい。

あーぁ…
良くなる日がくるのか不安。

明日は一時保育です。
大丈夫かな…
先生を困らせるんじゃないかな

離れたくなくて泣く事はまずないと思うので、迷惑かけないかの方が心配。

はぁ~


でも今日は「ママだーいすき!」と言ってくれました。
支援センターでのウダウダの後で心身共に参っていたので、涙が出てしまった。