怖いくらいに体調がいい…
ほとんど何処も痛くない。
こんな日は、色々やりたくなってしまってバタバタします。
さっき、布団に入る前に!と、息子のエプロンを縫いました。
と言っても、30分くらいで縫ったので
「周りを縫って紐を通した布」みたいな感じです(笑)
明日、一緒にお団子作りたくて急遽縫ったので型紙も取ってなければフリーハンドで布を切ったので酷い仕上がりでした^^;
勉強して作り直そう

今日は色々やったから結構疲れてるんだろうけど…
まだ、明日はこれやるぞ!って考えていて目がギラギラです。
調子に乗らないようにしなきゃ

今日も暑かったですね。
地区の道普請があって、お昼ご飯を食べた後パパが出掛けて行きました。
が、その後を追ってギャン泣きの息子。
10分くらい玄関で泣かせた後、一旦泣き止んでまた泣き出したので「さすがに疲れたかな?」と思って行ってみたら玄関にヨダレ?みたいなのが垂れていて…
泣きすぎて「おえーーー」ってなったのかもしれない。
息子は泣きまくって吐いたりとかした事がなくて、むしろミルクの吐き戻しくらいしか経験した事がないからビックリしただろうな。
でも昼食後だったのに、よく食べた物を戻さなかったな~と感心(笑)
わたし自身が逆流弁弱くて戻しやすいから感心してしまった。
そんな嗚咽するほど泣いているのも可哀想だし、しっかり自分で靴も履いて
「ねぇー!あけてよー!」と言ってる姿を見たら切なくなってしまって。
「お外いこうか」と言ってしまった。
日差しが強くて、最近、顔の紅斑が酷いので出たく無かったけど…
でも息子のけなげな行動に負けてしまいました。
いつの間にか靴も上手に履けるようになって…。
いつもは甘えてるだけなんだ、やれば出来るんだ。
息子が何か一つ出来るようになる度に、嬉しいんだけど寂しい気もしてしまう。
こうやってあと15年もしたら、わたしの元から巣立って行っちゃうんだな…って。
今日の散歩はホントに暑かった。
こんな時間に散歩したのは冬以来?
校庭の滑り台でわたしも何度か滑らされました(笑)
「壊れないか?」って心配だったけど、わたし小6の頃から身長1cmしか伸びてないんです。
昔は今より肥えていたので、きっと今の小学生にもわたしより体格いい子が居るはず…
「じゃあきっと壊れないよな」と、勝手に解釈して何度か滑りました(笑)
楽しかった!
けど、3回滑れば十分(笑)
それを息子は毎回毎回20回近く滑るので、飽きずにすごいなぁ…と思います。
帽子も被らずに歩き回る息子。
結局、1時間散歩しました。
でもパパは道普請頑張ってくれてるんだし…
息子の散歩くらいどってことないか。
今日はすこぶる体調いいし

そんな事を思っていたけど、やっぱり暑くてダメでした。
夕方、旦那と息子は車のオイル交換へ。
わたしは一人で食品を買い出しに。
その時の服~
最近、泊まりで出掛ける時も「パンツは着回しで荷物削減!」って思ってしまうことが多くて。
来週のお出掛けもそうしようと企み中。
で、先日買った¥300のTシャツを着てみました
割とピッタリサイズで良かった。
割とピッタリサイズで良かった。
こういう感じの持ってないので。
息子の服は上下とも去年から着てる物。
ピーーーッタリです。
来年は着れないと思うと寂しいけど…
たくさん写真を撮って、色んなお洋服で写真を残してあげたいなぁ~。
ファーストシューズで買ったニューバランスはサイズアウトしてしまい、15cmのニューバランスをお下がりでもらったのでそれを履いてます。
先月、雨が続いた時に買った14cmの靴と長靴とクロックス型のサンダル…これだけあれば秋を越せるかなぁ?
殆どの靴がサイズアウトで…。
でもサンダルと長靴は滑り台とか登る時に動き辛そうで危ないし…
あ!実家に甥っ子が履いてた靴があったはず

拝借しちゃおうかな。
もうひとつ。
今日のわたしの靴下、浅履きじゃないんだけど…もっと浅いのが好き。
GUで2足組を買ったら浅くてかなり調子が良かったです

息子、耳を蚊に刺されてすごい腫れてます。
可哀想…
耳って腫れやすいのかなぁ?