今日はダラダラ~。
息子はTVたいむが多かった~

長めに見せてしまってる…
わたしがダラダラしたくて

Eテレで難しそうな番組見てます(笑)
小学校中~高学年向けの理系番組。
息子、こういうの好きで…
パパの血が濃いんだろうな~って思います。
わたしは…
先日買った雑貨を眺めてニヤニヤしていました

お盆休みに義実家に帰省した時に、ずーーーっと行ってみたかった雑貨屋さんに行ったんです。
ブロ友さんに教えてもらった雑貨屋さんで、やっと行けました

雑貨屋さんのHPからお写真借りました

義弟も一緒に行ったんだけど、上の写真のキリコのグラス買ってた

現品だったから、この写真のグラスが多分義弟のものになったんだね(笑)
義弟が『あの雑貨屋さん良かったよね~』と気に入ってくれて、誘って良かった

ずーーーっと都会暮らししてる義弟なのでオシャレなお店はたくさん行ってるはず。
独身貴族だしね(笑)
その義弟が気にいったって事は田舎ではオシャレな雑貨屋さんに間違いない

そして、旦那の弟と思えないくらいオシャレです(*´艸`)
うちのパパはオシャレにはホントに疎いので…。
やっぱり都会暮らしだからか?
でも旦那も大学生の4年間だけは神奈川に居たんだけど…
4年では修正出来ない疎さだったのかな(笑)
でもさ、オシャレな旦那さんて大変らしいですよね。
友達の旦那さんはアパレル関係の仕事をしていた事があったりでオシャレさんなんだけど、6000円のシューズブラシ買ってきたらしい꒰꒪꒫꒪⌯꒱
更に『これじゃまだ硬くて気に入らないんだよな~』って言ってるんだそう。
うちの旦那なんて、靴自体が2000円もしないのとか履いてるからブラシが6000円とかあり得ないわぁ(笑)
メンズってレディースに比べると何でも高いから、そうじゃなくても大変なのに…
オシャレさんはお金がかかりますね。
脱線したーーー。
で、結局わたしが雑貨屋さんで買ったのはこれだけ。
クリップ100円

あと、セールになってた息子の帽子を買いました。
気に入ってくれたみたい

この雑貨屋さん、可愛い子供用の靴下が豊富だった。
けど、まだ靴下履く時期じゃないし…
靴下沢山持ってるから保留。
靴下欲しくなったらまた行ってみようと思います。
あともう一つ…
雑貨つながりで。
左の、ブルーベリーほっぺちゃんは長野県限定。
限定に弱いので買ってしまった(笑)
高いんだねー、意外に。
250円。
集めたいけど…うちは子供が男の子だし…
なんて思っていたけど、今日この3つを飾ったら
『ほっぺちゃん!』と大喜び。
高い所に飾ったので、何度も抱っこで見せるようにせがまれました。
もっと欲しくなっちゃったーーー
