8月9日・10日、富山へ海水浴に行く予定でした。

が、台風の影響で…
結果から言うと海水浴は出来ず、観光をして帰ってきました

旅行記です


朝…
6時に我が家集合だったのに、実家のババがモタモタしていて集合したのは6:40。
旦那、イライラモード。

うちのお母さん、ホント時間にルーズなんです。
わたしとかはもう慣れてるけど

息子は直前まで寝ていたのでパジャマで出発!!!
「どうせ海の家についたらすぐに水着になるし、このまま乗せてこー。」って(笑)
{02C598F3-5334-4A1E-A1FA-613B2F2E43D2:01}

シミのあるTシャツ、パジャマがわり(笑)
車中はババの隣に座って遊んで貰い、ずーっとご機嫌でした

長野を出た時は雨じゃなかったのに
北に進むにつれ雨が強くなり…
富山に着いた時は完全に雨。

海で波の高さを見たら、穏やかなんだけど海の家が営業してなくて1日目海水浴中止決定に。

お昼ご飯を食べる所を探していたら浜焼きの幟が目に入り「浜焼きやりたい!」と、浜焼きに決まりました

この時には結構な土砂降り。

息子、パジャマだったので車の荷台でトランクの扉を屋根代わりに着替えさせ…
パパとお揃い風コーデでした
{04973199-2D57-4EEF-9A65-EA5B71A51713:01}

{08E45D93-D2DF-485C-82EB-EBB5A931C99B:01}

息子に焼きおにぎり焼いたのに食べず。
フランクフルトを3/4程食べて、勝手にお開きにしていた息子。
交代でお子守りしてもらいました。

2歳ってこんなもんかな?
落ち着いて外食できない。家族3人で外食の時は結構静かに出来るのに…
おじちゃんやジジババと旅行なのが興奮しちゃうのか、終始バタバタな食事ばっかりでした。

{7D50AE61-7F7C-4F7A-B353-8FCAF899DCAB:01}

でもなんだかんだで満喫{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/12804.gif}

浜焼き楽しかったー
美味しかったーーー


そして昼食の後は魚津水族館へ
やっぱり雨の影響で海水浴客が流れてきていて、混雑してました。

創立100周年だそうで、建物は結構古くて「えー?楽しめるー?」と半信半疑で入ってみました。

けど!!!
息子、今までの水族館でいちばーん楽しそうにしてた
年齢的な物もあるけど、でもカエルや蛇、エリマキトカゲとかも観れてそれが楽しかったみたい。

鳥羽や八景島の、大きな水族館にも連れて行ってるのにー。
大きさじゃないんですね。

{FD4F7DEF-911F-4E17-99F2-1AC66B44D4E6:01}

微動だにしないカエル。
なんか可愛かった(笑)

息子はカエルが大好き。
「みてー!ケロー!!」と興奮してる!
{E0CD2B51-AE3C-43FC-A3E4-42CA3CBB6E97:01}

魚のエサやりができて、群がる魚にビックリしながらはしゃいでみたり。

{CA44E86E-492E-4197-BA43-6C608ED4F78A:01}
じーっと見てました。
パパと並んで

{95B72454-B1EC-4531-A05B-9452529624A5:01}
海の仲間と背比べしました。
マダイに負けてたね

{751477C9-CB5A-4D58-9BAD-1CFD233810F8:01}

{131BAF5F-8633-4FE9-AF01-9E9BC1E51694:01}
キッズコーナーの水槽は、水槽の中までもが可愛かった

時間があるので、たっくさーん、ゆーっくり見てきました
帰りにソフトクリーム食べて大満足(笑)

魚津水族館、小さな子ども向けでオススメ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/it/itsuka-anata/1312.gif}