昨日はお土産を届けに実家に行き、息子がお昼寝から起きた3時過ぎに帰って来たんですが、それからまた体調が良くなくて。

夕方、37℃っくらいの微熱でした。
夕飯は義実家でもらってきた冷やし中華にしたから楽チンだったんだけど、怠くてお風呂に入れず…。

実はわたし、悪阻の時が冬だったのもあるので3日くらいお風呂入らない日がありました^^;

そしたら今日、旦那に
『◯ちゃん(わたし)お風呂入らないのに慣れてるもんね!』って言われた(笑)

まぁね…
でもなるべく毎日入りたいし、怠けて入らない訳じゃないんだよ


で、昨日そのまま解熱剤飲まずに早く布団に入ったけどやっぱり今朝は38℃近くまで上がってしまい、旦那がトースト焼いて息子と食べてくれた。

けど、トーストはすっごい小さくちぎって赤ちゃんジャムつけてあげないとあまり食べてくれないので、任せておいたら『食べなかった~』と終わらせてしまいそうだな…と思い、リビングに行ってみると割と真っ黒?wなトーストを2人で食べる所でした(笑)

息子にパンをちぎってくれてあったけど、ちぎり方も大きい~!

そんな父と息子の光景を見るのもホッコリして可愛いんだけど、やっぱり息子の事になると全部は任せれなくて気になってしまう。

でも任せれない!って思えるだけ、まだ元気なんだと思うな

息子が食べ残したトーストを食べて薬を飲んで、布団でダラダラ。
息子もママが布団に居るからおかしいなぁ~と思ってるのか、おっぱい飲みに来たりリビングで遊んだりを繰り返していました。

10時くらいには熱が下がって少し動けるようになり、散らかったリビングを整えたり…
でもやっぱり直ぐにダウン。
布団に戻ったら息子も布団に入ってきて、またおっぱい飲んで寝ちゃいました。

わたしも本格的に寝ました。

11時過ぎから13時過ぎまで寝てくれたので、お昼はちょっと遅めだったけど。

朝飲んだ解熱剤が効いてからは熱は出てません。
が、明日が怖いな…

今日も昼前まで様子見て、どうしても熱が下がらなかったりしたらお母さん(実母)に来てもらおうと思ってました。
お母さんも仕事があるし、なるべく頼りにせずに頑張らないと!と朝は思いとどまりましたが…
外に出れない息子が可哀想。
お母さんに来てもらえば散歩にも行って貰えるよな~とも思ったんだけど。
もっと小さな頃に比べると、わたしが具合悪くてもそれなりに一人で遊んでくれます。
旦那に仕事帰りに買い物を頼んであったんだけど『一度帰って、買い物に連れ出してあげれば気晴らしになるかもね!』と旦那が提案してくれて、息子を買い物に連れてってくれました
その間にわたしはゆっくりお風呂。
帰ってきて、息子とお風呂入ってくれて…感謝です。

次の内科は19日。
それまでに鎮痛剤があと1つしかない。

困ったなぁ。