今日は雪掻きと掃除をして1日が終わりました。

全く除雪が進まなくて、痺れを切らした旦那が自治会長に電話。
その後、自治会長がうちに来てくれて重機が夕方には入って除雪してくれるという話だったのに夕暮れになっても音すらしない。

結局、旦那とその他5人くらいのご近所さんとわたしも少し手伝って車が通れる様になりました。
わたしも病気だから…なんてうちに居るわけにもいかず。
旦那は『そろそろ二人はうちに戻ってて!』とか気にかけてくれるんだけど、うちでこたつにあたってるのは心苦しくて。
息子がぐずりだすまでは~と、頑張りました‼︎

そしたら、手がボコボコ。
湿疹だらけ。

もうね、これは災害ですよね…

通行止めばっかりで、むしろ通れる道を探す感じみたいです。
(どこにも出掛けなかったので様子が分かりませんが、ご近所さんによると)
コンビニも動けなくなったトラックで駐車場が満車らしい。

うちにほとんど食材も無くなってきたので旦那が『せめて自販機でジュース買ってくる』と徒歩で出掛けましたが、徒歩5分の自販機にもたどり着けず帰ってきました。

明日、旦那の会社は公休にはならず
何時になってもイイから出勤できた社員は出勤扱い。
遅刻しても遅刻じゃないんだって。
けど、出勤できない人は有給を使うこと!らしいです(^_^;)

旦那は悩んだ末に出勤することにしたみたいだけど、だいぶ食材が尽きてきたのと息子のおむつがあと10枚切ってるので買い物に連れて行ってくれるみたい。

で、午後出勤する予定。

一番困ったのは明後日のわたしの仕事。
旦那も軽のラパンで行きたいと思うけど、わたしも仕事だし…

そして息子をみててくれるわたしの母がうちまで来れるかどうか。
明日、保健センターに連絡して、健診どうなるか聞いてみようと思います。

小学校は明日休みだって。

はぁー。
もう疲れてしまった。

今日で息子は1才8ヶ月になったんですが、さっきまで忘れていて…
急いで写真撮影しました‼︎

けど、いいのが撮れた気がしない

ここ数日、痛み止めを飲んで雪掻きしているのでツケがまわらないといいな。