急に寒くなってしまったので、今日は午後の散歩に出れませんでした。
寒いのも理由のひとつだけど…
我が家のすぐ近くに、大きな声で独り言?を言うおじさんがいて…。
毎日では無いんだけど、お酒を飲むと騒いでしまうようです。
近所の方の情報では、人に危害を加える事は無いそうです。
でも、かなり大きな声で…
自転車や徒歩で動き回りながら騒いでいます

今日はそのおじさんが、2時頃からずーっとうちの周りを歩いていて。
もちろん大きな声!
危害を加える事は無いと言われても、息子くんと2人ではやっぱり怖くて出れませんでした。
晴れていれば、また車で公園まで行ったけど…
そこまでするような天気じゃないし、なにせ寒くて

このおじさんの行動がイヤで引っ越してしまったうちもあるそうです。
うちは引っ越す余裕もないし、このうちもこの土地も好きなので気にしない事にしています。
先日、息子くんと散歩していたら、前からそのおじさんが自転車に乗ってやってきました。
お酒は飲んでないみたいで、独り言の連発は無かったんですが…
息子くん、何を血迷ったのかおじさんに向かって『これでもか!』ってくらいのお辞儀を連発!!!
心の中で『ひーーー
』ってなってしまいました。
』ってなってしまいました。気のよさそうな優しいおばちゃんとかに会って、こんにちは・バイバイって言われてもボケーっとしてるくせに、なぜおじさんにはお辞儀連発するの~
?
?でも、どんな相手でも挨拶できる事は良い事。
お利口さんだったね~
と。
と。お辞儀した息子くんに対するおじさんの反応は…
『おい!僕は可愛いなぁ!んっとに可愛いボクだなぁ!ジャイアンツに入れ!ジャイアンツ分かるか?ジャイアンツに入れ!なっ!……』
その後は聞こえなくなるまで同じ事を言っていたように思います(笑)
その前に散歩で遭遇した時は
『アントニオ猪木しってるか?アントニオ猪木。おい達くらいの者にはわからねぇだろうなぁ~』って言われた(笑)
スポーツが好きなのかな?
そんなおじさんですが、旦那くんが居ない時はホントに怖いです
今日はお昼ご飯も夕飯も撮影しておきました。
お昼ご飯~

・おかゆ
・お味噌汁
・小松菜とベーコンの炒め物
・おひたし
・りんご
おひたしはシェアしながら食べました

チョット味が濃いところがあったかも…反省。
りんごは食べやすいようにスティックにしてあげてるけど、それでも食べれないみたいでダメでした。
わたしが食べました。
擦りリンゴじゃないとダメみたい。
お味噌汁のお豆腐は今日も指差して催促してました(笑)
夕飯~

・おかゆ
・シチュー
・さつまいものサラダ
また今日もさつまいもです(笑)
実家で豊作だったもんで
今日は焼き芋したさつまいもを潰して、バターを溶かしたのとプレーンヨーグルトを混ぜました。
味見させてもらったら美味しかった~
シチューは『1歳からのシチュー』というルゥを買ったので、今日はそれで。
大人のより甘くて塩気が少ないです。
美味しいのか、今までのシチューより沢山食べてくれました

なんか質素な夕飯でしたが、わたしの夕飯はもっと質素でした(笑)
今日は旦那くんが9時まで残業してきてくれて、だから自分のご飯は適当になっちゃった。
でもご飯おかわりしました
w
w旦那くん、息子くんの寝顔にしか会えず寂しそうでした

で、今日は久しぶりに息子くんの歯を撮影!!

上のAAが出そうですヽ(*^∇^*)ノ
かなり隆起してきた~

下の歯は


あれ?
息子くんて…
右の口角にホクロある?
今の今まで知らなかった

明日起きたらよく見てみよう

おばあちゃんに『子供が寝てる時に口を触ると嘘つきになる!』と言われたので(笑)
あと『しゃもじを舐めると大飯食らいになる!』そうです。
うち、旦那くんがしゃもじ平気で舐めるんだけど…大飯食らいです。
あながち間違ってない気が…。
しゃもじ舐めるなんてお行儀悪い!と思っていたら、義実家に行った時に義母さんも舐めてました

まさか!でした(笑)
なんかぼやきまくってしまいました…。
今日の締めくくりは…

トラに変装した息子くんです

甥っ子からのお下がり。
丑年生まれの甥っ子が初めての年賀状で着てたヤツ

懐かしい~
年賀状!!
そろそろ準備を始めました~
とりあえずは息子くんの衣装を注文しました

印刷はどこでやってもらうのがイイか、比較検討中。
郵便局…
アリオ…
カメラのキタムラ…。
デザインとお値段と特典を比べて決めたいと思ってます
