今日も暖かいー

お昼前にベビーカーでお散歩してきました

近くの
でフライドチキンを買おうかと思ったんだけど、ベビーカーで入るのが恥ずかしくてやめました。

フライドチキンとか食べると母乳たくさん出るし、ガッツリしたもの食べたかったのにな

帰ってきて、今日のお昼は無印良品で買ってきたご飯にかけて食べるスープの胡麻坦々


美味しかった

けど、わたしにはチョット辛い

もっとマイルドならリピしたのになぁ

ここ最近、考えている事が。
息子くんの異所性蒙古斑のこと。
左の首の付け根から手の甲半分くらいにかけてあります。

男の子だし今まであまり深く考えた事が無かったんだけど、最近フッと
『本人は将来どう思うんだろ…』と考えてしまいました。
ネットで調べると
3ヶ月でレーザー治療を始めるとか…。

その写真も載ってたけど、目も当てられないような術後。
レーザー照射後は火傷みたいになるから
だったとか…。

色んな考え方がると思うけど、わたしはそんなに泣かせてまでレーザー治療したいとは思いません。
女の子だったら考えは変わっていたのかなぁ?とも思うけど…。
もちろん、男の子でもレーザー治療した子はいっぱい居るだろうし、その治療に踏み切った親御さんは勇気あるなぁ~と思う‼
旦那くんとも少し話したけど、本人が気になるならやればイイ…と言うことになりました。
GCUでお世話になった小児科のDr.には『100%消えるとは言えない』と言われたけど
健診のDr.やかかりつけのDr.には
『おしりに比べたら消えにくいけど、目立たなくなるから気にしなくていいよ』と言われてるし。
気にすれば気にしただけ濃く見えるのかな…なんて思っていたけど、おととい辺りに気にして見てみたら
だんだん薄くなってる感じ

旦那くんもお風呂の後に同じ事思った~って言ってた

ネットで調べてるときに
『息子の異所性蒙古斑に対して、あなただけのモノだよ!カッコイイ!と言っています。薄くなってきた蒙古斑を眺めて、逆に悲しそうにしていますよ(笑)』と書かれてるのをみました

素敵なお母さん、素敵な育て方だなぁ~って

旦那くんと『こういう育て方したいね』と話してました

保育園や小学校でお友達にからかわれたりしないかな?
治療してあげなきゃ、やっぱり親として失格なのかな…
とばっかり思っていたけど
『みんなには無いだろ?スゴイだろ!』って思えるように育てていくのも親の役割なのかな。
それでももし、完璧には消えなくて嫌な思いするようだったら治療させようかと。
歯の矯正代とレーザー代…。
頑張って支払ってる学資とは別に貯めなきゃかな(笑)
『最初はミルクとオムツしかお金かからないじゃん!』なんて思っていた子育て…
甘々でした

でも、自分の服より息子の服が増えるようになったし
トマトやカブ、茄子など…高い野菜でも息子の為に!と思うと買えてしまう。
こんなわたしでも、これで母親できてるって言えるのかな~って思うけど
義母さんの
『サトちゃんの子育ては安心して見てられる
いつもありがとね
』


この言葉を信じてマイペースに行きたいと思います。