火曜日のZIPでやってる1000円バイヤーズのコーナーが大好きです

芸能人が1000円以内でお買い物するんですが、
『芸能人さんは1000円札なんて久々に見るんだろうね…』って旦那さんとつぶやきながら見てみたり
『都会は楽しそうなお店が沢山あって良いなぁ…』とつぶやいてみたり

で、今日は5000円札を持って食材やティッシュなどの日用品の買い出しに行って来ました



一軒目のドラッグストアーに着いたら息子くん寝てたので、パパーーッと日用品を買って車に戻ると
起きてた…。
キョトーーンとした顔でこっちを見て、ニコリ

そこから2軒目のスーパーはすぐなのでもちろん眠るはずもなく、抱っこしてお買い物

買いすぎて重かった

で、5000円もってきたのに残ったのは1000円。
そしてわたしの1000円バイヤーズが始まりました



スーパーの敷地内にある
より更にお安い感じのお店に入り、姪っ子が来た時用にプラスチックのコップを探しました


¥290-で、わたしの好きなマイメロのコップを発見

でも姪っ子は『キティーちゃん』って言えるからキティーちゃんにしようかな…と悩み…
独断でマイメロにしました

そして息子くんのタイツが¥380-とお安くなっているのを発見。
でも、柄がイマイチ気に入らなかったのと既にタイツ2枚もってるのでどうしようか悩み…
とりあえず売り場から離れて自分用の服を物色。
赤×黒のボタンシャツの上に着れるアイテムを探したら¥680-で良さそうな物があったので悩みに悩んで…
結局、コップと自分の服で970円のお買い上げ

たかが1000円、されど1000円

楽しかった~

昼休みに旦那さんに話したら、今度一緒にやりたい~
だって


でもそすると2000円かかるけどね
