タイトルにある通り陰性でした。


夫46歳、私40歳。


すでに子供は二人います。

男の子2人なので、女の子希望で3人目の治療をしてきました。

去年の6月から始めたので一年です。


移植できたのは2回。

ずっと、採卵しても卵が育たなかったり、移植周期でも排卵してしまったりとうまく行きませんでした。


夫はもう治療はやめてくれと言っています。

夫の親、私の親、周囲、仕事場などだれにも言っていません。


私はまだチャレンジしたいけど…


保育園で妊婦さんに会うとわたしも…と思ってしまいます。

妹から、自分のベビーカーが古くなったから使ってないなら貸してって言われています。妹は男の子2人、そのあと女の子を産んで今4ヶ月ぐらいです。その子が使ってるのをみると自分が3人目に使いたかったのにって思って、なんか辛くなりそう。


誰にも言えない気持ちを誰も知らない誰かに聞いてほしくて文字にしてみました。


次の生理が来るまでに一度夫と話し合いたいと思います。

保険診療になったことで、病院も次回から生理3日目とかではなく、採卵周期の最初から予約診療になったので予約はしました。


はぁ、夫はダメっていうだろうなぁ。

女の子ほしくないのかなぁ?