今週、被災地応援イベントで東北に行っていました。

岩手~仙台港~石巻。
幼稚園や保育所や児童館などをまわってきたよ。

おにぎりスキッパーズ2の公演が終わってすぐ。
ハードなスケジュールだったけど、貴重な経験だったにゃ。


移動の車中。
のどかな町と豊かな緑。
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG

でも、突然景色が変るの。
なんも言葉が出ない。

私、去年東北に行ったり、間接的なボランティアは少しやったけど、
被災地に行くのは初めて。

ただただ、この光景を目に焼き付けようと、車の窓にへばりつく私。



町のみんな、大人も子どもも、
みんな明るくて元気。

強いね。
とにかく強いと思った。
強くなろうとしてるのかもだけど。

いいじゃん。
強がって生きたって、いいじゃん。




途中立ち寄った。南三陸さんさん商店街。
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
全部仮設のプレハブでできた商店街。
文房具屋、美容室、衣料品、一通り揃ってる。

$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
食堂もある。私はお昼ご飯に、チャーシューメンとタコ刺し食べた。
うまい!

$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
他のキャストは、キラキラウニ丼。地場産、とれたて。どれも新鮮。

被災地であることを忘れそう。

でも、商店街のまわりは廃墟と瓦礫の山なんだな。
砂漠のオアシスみたいだ、とふと思った。
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG
向こうに見えるのが商店街。


$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG

$長山左斗子・ダチョウ3号の blog-__.JPG

LOVE