自分の弱点を晒す。
これをなるべくたくさんしてきた。
特にパートナーに対して。
人との距離感が苦手
人とずっと同じ空間にはいられない。
結婚観や恋愛観。
持病の話。
経済状況や労働の話。
過去の恋愛について。
苦手な事、嫌いな事、
これだけは大事にしたい事を
割と早い段階から伝えてきました。
(付き合う前から)
正直めっっちゃ怖かったです。
私の人間関係のトラブルの原因は
"自分の事を話せない"
昨日何してたとか、
この映画どうだった?とかの
レベルで自分の言葉で話すのが
とにかく苦手でした。
当然トラブルも多かったし、
それを回避する為に
自分への抑圧も凄かったです。
ヒステリーもヤバかった。
そのパターンをいい加減変えたい。
嫌われるかも
引かれるかも。
それでも自分の言葉で伝えたい。
それをパートナーに対して
練習してみる事にしました。
出来るだけ、自分の気持ちを
丁寧に話す。
相手を責めるのではなく、
自分の要望を伝える。
これを意識しながら、拙い言葉で
話してきました。
驚いたのは
案外ちゃんと聞いてくれる
ということ。
今まで自分がどれだけ
人に期待しないように
理解して貰えない前提で
コミュニケーションを
取っていたんだと気付けました。
不可解な行動や発言に
意味があって、理由がある。
それがわかるだけで
人間関係はかなり楽になる。
パートナーシップってつくづく
学びがたくさんですね。
インスタグラム更新中