売れないのは○○だから!OKJの販売方法 | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。







さやりんごちゃんのコミュニティが
始まって約一週間。
さやちゃんやメンバーの方達の
熱量に引っ張られるように
私も少しづつですが
また発信を再開しました。


日々の発信内容が本当に
濃いので毎日パッカンしたり
落ち込んだり
自己対話に忙しいです


【売れないのは○○だから】

物販を始めて2年程
経ちますが、正直売上に
かなり波があります。

ここ数ヶ月はもう殆ど
販売に力が入らなくてヤバい、、、
って思ってました。

そんな時にさやちゃんが
言った衝撃的な一言。

売れないのは 全力を
出しすぎてるから

、、、???
どうゆう事?


商品(私の場合は絵や植木鉢)
を作るのに全力で、
販売や発送、事務作業に
使うエネルギーが残ってないから。

つまり商品が完成した時点で
やり切って満足してしまい、
売るための元気が残って無いので
販売&事務作業はシンドイ、面倒。
なので売れない(売りたく無い)
という事。


私まさにコレでした。


販売って、撮影準備、撮影、
編集、ショップ用に宣伝文書く、
価格や発送方法決める、
入力して公開。
でやっとこさ商品をお披露目
出来るんですが、この作業を
一人でいくつもやるのって
結構大変。

注文が来たら、梱包して
お礼状や納品書を書いて
事務作業して発送。

売れる喜びはすごいけど
作業工程の多さに、
ショップに出していない作品が
大量にあります笑い泣き笑い泣き

これを拗らせると、
私は別に売るために作って無いし、、、
とか言い出すやつチーン


商品作りは
制作〜発送までを
ワンセットで考えて
体力や気力を配分することが大事


私は前半戦(商品作る)で
力尽きてましたドクロ

【私的しんどいポイント】

・撮影のアイデアを形に
する技術や資金不足
本当は背景や小物にもっと
こだわりたい!小道具や
撮影キットを買いたい。
上手い人の真似をしてみる。


・文章を書くのが苦手
オシャレな文じゃなくて良い。
文で伝えるのが難しいなら
画像を多めにしてみる。


・梱包資材がいまいち。
ネットで気に入った
ダンボールや封筒を探す。
なるべく楽に梱包出来て
サイズや色のバリエーションが
あるものが欲しい。
商品ごとにパターンを作る。


今後はコレを意識しながら
作品販売してみよう。
販売に関するストレスを
少しでも減らして
販売に対するイヤイヤ期から
抜け出せそうです笑い泣き


「売れないのは
私の商品に魅力が無いから」

で悩む前に
何がストレスか書き出して
みると色々見えてきます。

ようやくリリース出来ましたラブラブ






作品販売中