理想のパートナーシップについて
話していた時のこと。
”あなたにとって
理想のパートナーとの関係って
どんなですか?”
私はもともと恋愛依存なところが
あるので、気を付けないと
意識の中心にパートナーを置いてしまう。
とにかく彼第一!恋愛第一!
みたいな。
長年パートナーシップに悩んできた。
(恋愛は私の人生の課題です)
そのヒントが最近ようやくわかってきた。
パートナーと張り合わない
これを意識するようになったら
とても楽になった。
好きになる条件の中で
”相手を尊敬出来る事”
が私の絶対条件の一つでした。
聞こえは良いけど
これを拗らすと、
パートナーと自分との
比較地獄にハマってしまう。
私は長年これにめちゃくちゃ苦しんだ。
尊敬は出来る、でも自分は?
それに見合っているのか?
自分だって負けたくない!
あいつ(彼)の成功がウザい!
と勝手にマウントを取っていた
負けたくない…!
あいつばかりズルい!
拗らせると相手への嫉妬になります。
相手を尊敬出来る事
これも裏返せば
相手をジャッジしているわけで…
尊敬出来ない相手とは無理!
(まあそれはそうだけど…)
何で私がこの人(尊敬出来ない相手)と
一緒にいなきゃいけないんだ?
この人の下に自分を置くのは絶対嫌!
などなど…
(決して歴代彼氏に特別問題が
あったわけでは無いです!
誰が相手でもこの調子でした)
ここでもマウントかましてました。
プライドだけはクソ高いマウント女だった私
それが今のパートナーには
そんな風に怒り狂うことがほぼ無い。
決して彼が
ダメ男でも、尊敬出来ない訳では無いです
(↑ここ重要!)
実際彼からは多くの事を学ぶし、
とても支えになってもらっている。
この違いは何か?というと
パートナーと張り合わない
これをするようになったから。
そして自分の好きな事や、やりたい事を
するようになったから。
つまり
自分に集中出来るようになったから
他人を妬むことが減ったんです。
相手の幸せも素直に喜べるようになった。
これは恋愛に限らず、人間関係や
憧れの存在とか広く他人に当てはまる。
他人が妬ましい
羨ましい、相手の不幸を望む時は
相手じゃなく、自分を見る時。
自分のこと大事にしてる?
やりたい事出来てる?
人と比較して自分の首絞めてない?
外(他人)が気になる時こそ
内(自分)と向き合う時
そしてそれを教えてくれるのは
外(他人、世間)の世界です。
どちらも大事でどちらも必要。
人にばかり求めてないで
頼むから自分の機嫌は自分でとれ
(自戒を込めて。)
インスタグラム更新
Webショップ
Facebook