縁について | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。


毎日平和に暮らしていても

突然落ちる不安の落とし穴。

それに落っこちた時の話。

今は通常運転ですチョキ


——————————


私は所詮よそ者

仲間に入れそうで入れない
仲間だと思ったら裏切られる
(本当はそれ程仲良く無かった)

人を信用出来ない怖さ
人を信じられない罪悪感

ずっと孤独
誰にも心を開けない

だから自分の世界を作ろう。

そんな言葉が浮かんできた。

小さい頃からずっと抱えていた
寂しさや不安感が。

子供時代の友達関係
転々とする生活
年月を掛けた人間関係や
土地に根付く事が出来ない不甲斐なさ。

全部自分で選んできたけど
その中に確実にあった
孤独と恐怖

それが久しぶりに
表に出てきました。

多分私は平均よりも
人間関係の新陳代謝が激しい。
その割に親しい友人は少ない。
これがコンプレックスだった。

友達は少数精鋭で良いと思っていても
何となく気になっていた。
もっと私が心を開いていたら
仲良くなれた。今も連絡取れた。
私があの場所に長く居ついていたら…
そんな人達、土地を思い出していた。

でも、切れた縁はそれなりの
理由があって、また会いたいか?
と言われれば少し考えてしまう。
多分一緒にいたかった。というより
過ぎてしまった過去が寂しいんだと思う。

切れた縁を引きずらず
今、繋がっている縁を大切に

それで良いとようやく認めらそうです。

本当に大事なものは

意外と無くならないものです。



これとかね下矢印グリーンハーツ


ハートアートの力で世界に彩りをハート


ラブラブInstagram日々更新中ラブラブ

インスタはこちら




グリーンハーツWebショップグリーンハーツ

minneにて原画を中心に作品を

販売しております。

minneはこちらから