絵を描いてます。
大きいと言っても
A2のイラストボード。
ペン画でA2は私的には気合い
が入ります👍
最近はがきサイズじゃ
小さすぎる
A4じゃ物足りない…
と思ったので世界堂から
デカイボードを買って来て
描いてます。
ところでA2って失敗すると
ちょっと辛いのです

はがきサイズなら
描き直せば良いか。とか
捨てても構わない。
になるんですが、サイズが
大きい=お値段も高くなる。笑笑
貧乏症なんでついつい
緊張しちゃうんです

(下書き無しの一発勝負なんで)
その緊張感を楽しむ反面
色んな葛藤が湧いてくる。
この線を思い通りに引けるか?
失敗したらどうしよう
無駄にしたく無い
このくらいならまだマシ。
これが段々と
こんな事に時間とお金を
掛けてる場合か?
誰に頼まれた訳でも無いのに
売れる保証も無いのに
コレは無駄なんじゃないか
こんな事してる場合か?
と思考が不安と焦りで
いっぱいになる。
無駄では無い
冷静になれば
キッパリと言える。
それでも大きな作品を作る時は
必ずってくらいこの
思考が出てくる。
デザフェス1日目も苦しんだ。
泣きながら約4mの絵描いてた

楽しい💚💚💚と葛藤が嵐のように
吹き荒れながら
普段描いてる物では感じないのに
慣れない事をしてる時
不安と緊張の中では
弱い自分が炙り出される。
役立たず
結果が出せない
これって私の地雷です。
コレを言われない為に
今まで必死で取り繕って来たので。
不安になると出てくる出てくる

我ながら好き好んで地雷を
踏みに行ってるみたいですがね。
大きな作品や新しいことを
始める時に必ずくるコレ
答えを出してから
記事を書けば良いのだけど
うまく纏まらないです。
もう眠いので
纏りもオチも無いけど
とりあえずメモ📝
こんなんですが
やっぱり絵を描くのは
楽しい💚