人生の棚卸 | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。

好転反応

というのか

ここ数日色んな方に会って

深い話をたくさんした。

自分の中の不安や恐れに

改めて気付いたり、

そこをフラットに冷静に

見れるようになった自分を

よしよししてみたり。

 

自分の現状と気付き

こんな事をやりたくて

今はこんな感じだとか

ここ数カ月の変化などを

自分から話したり

相手の話に耳を傾けたり

 

そんな濃い数日間だったからか

 

今日はもうお腹いっぱいです…

まだ私の中で消化出来てません

 

といった状態で人に会う元気が出ず

家で引き籠っております。

見た目はただの腑抜けですが

頭の中は忙しくてたまらない。

 

ブログが書けるのは

だいたいこんな時なので

これはこれで良い時間。

 

やりたい事はたくさん有る

それを形にする気もあるし

たぶん少しづつ進んでる。

 

ぽかぽかと暖かい日が

続いたと思ったら

冬の名残のように寒いここ数日の

気温でまた少し停滞気味。

植物のように

気候に任せゆるゆると

新芽を芽吹かせている調子です。

 

自分の調子が狂った時は

自然の気候に委ねてみるのです。

 

2020年は人生の棚卸~第一部 最終章~

だと思ってます。

コレ4年前くらいからの私のテーマで

 

若年期の消化しきれてない思い

底の底に隠れていた本音

家族との関係性

 

簡単に言うと後回しにしていた

課題の中身をちゃんと見て整理する時期。

私の体感では来年それが一旦完了すると

思ってるので、それまでになるべく

心のモヤモヤを吐き出しているところです。

 

大掃除の後は脱力。を繰り返しながら

私なりの心の断捨離&棚卸中。

 

苦しいと言いながら、自分を深堀したがるのは

もはや趣味というかライフワークなのですラブラブピンク薔薇