11.16から
東京ビッグサイトで開催されてた
デザインフェスタ50も無事に終了!
あんなにドキドキしてたのに
当日が近づけば近づく程
冷静になり、
ただただ楽しみでワクワクしてました。
あぁ 私は楽しめる!
と確信を持てるようになり
実際二日間あっという間で
ひたすら集中してライブペイント出来ました。ライブペイントが楽し過ぎて、会場内をろくに回れなかったり、接客をほぼ放棄してたのは次回の課題かな?とは思いますが
次回の開催は4/11から。
毎回抽選なんですが、
絶対また
出たい
デザフェス50のちょっと前のお話。
実は4日前に風邪と喘息でフラフラ
腰痛で歩くのもままならなくなりました。元々季節の変わり目は体調崩しやすいんですが、体調管理に気を付けていたのにこのタイミングでダウン。
そして、追い討ちを掛けるように
ずいぶん前に入稿した名刺が
エラーで印刷出来ないとメールが。
一度入稿エラーで再入稿して今度は大丈夫!のはずだったのに間に合わない事に。
計画通りに行かなかった事も
前々から準備してたのに
エラー続きで形にならなかった事も
体調管理出来なかった事も
何やってんだ!!!
って情けなくて堪らなかった。
熱にうなされながら半日落ち込んでいたんですが、体調回復してくると自然と気持ちも上向きになるもんです。
・キツキツだったスケジュールに余裕が出来た。
・ゆっくり休めた。
・急いで作った名刺よりも、もっとちゃんと作り直せる。
結果的にこれはこれで有りかな。
準備している時が一番ドキドキします。
元々心配性なんで、いろんな想像をしてあれも必要(かも)、これも必要(かも)とどんどん荷造りが大変になっていく事に。
今回強制的に動けなくなった事で
本当に必要なもの
いらない物(準備)
無理なく出来る事
があぶり出されました。
プレッシャーや不安、無駄なものを背負い込んでいたのが、今回の風邪でデトックスされた気分。
一番大切なのは
当日楽しむ事
その為に準備で疲弊してたら
二日間持たない。
危うく本末転倒になりかけてた!
昔はよくやってた…
本当はあれもこれもしたかった
理想と現実は違った
忘れ物もあったり
そんな事も有りますが
本質を満たせていれば
大丈夫
次への課題にもなります。
初デザフェス、初ライブペイントは
色んな発見があったので
またちょっとずつ書いていきたい。
*********
日々更新中です
*********