長女の時も迷いに迷いまくった初節句メニュー
今回も迷いに迷ってます


義母から
「初節句は家でいいんじゃない?皆んなで一品持ち寄りにして」
と言われてしまった〜ガーン
私達のお家でやる事になってしまいましたー拍手

私料理苦手なんですよ!!
実家の両親に食べさせるなら全然良いけど義理両親ってチーン

義母は見た目にも気を使う人だから
魚に葉っぱ引いたり、煮物の時は彩としてサヤエンドウやインゲンとか緑をちゃんと添えたり

お吸い物に手毬麩や三つ葉ちゃんと縛ってのせたり

今だに料理教室行ってレパートリー増やしに行ってるしさーもぐもぐ

私雑な性格だから真逆すぎてハードル高すぎますよ笑い泣き

昨日は練習の為
久々にローストビーフ作ったけど時間がなく焦って作ったらやっぱり火の通りが弱く赤すぎたからローストビーフは却下。
タコとアボカド、モッツァレラのサラダが見栄え良くて良いかと思っだけど旦那が好き嫌い別れるでしょと、、、

やっぱり無難に唐揚げか?
もう肉頼りで私の味バレないため、すき焼きとかで良いんじゃないか?
とか考えること多いわ〜ぼけー

義父も義母の作ったご飯にちょいちょいダメ出ししてるから出すの嫌なんだよねーショボーン

昨日伝えたら実家の母も
えー何作れば良い?
って悩んでますニヤニヤ