2/11(土)は私立高校の推薦入試が終わった次男とスキースキー

大好きな白鳥のマルヤ飯店さん経由でウイングヒルズの予定だったのですが...大雪のためスタックしてる車多数で...イトシロ方面に行けず...急遽4-5年ぶりくらいの鷲ヶ岳に行きましたスキー

その顛末は後ほど...てへぺろうさぎカナヘイハート

アフタースキーは...この2週間ずっと食べたくて身悶えしてたのに...行けそうなチャンスを設定してたのに急に忙しくなり行けなかった『二代目白神』さん...次男を懐柔して禁断の夜らー活ですとびだすうさぎ2カナヘイきらきら

新潟生姜醤油ラーメンですラブ

次男は博多チャーシュー麺に餃子ですニコニコ

生姜コールを忘れちゃって...後で別皿で出してもらいましたべーっだ!

まずはスープ...甘めの醤油ですね...でも嫌いな味ではなく...初めてのんだのに懐かしい香りがしますラブ

イロドリ』さんが全国一になったあの浜名湖の海苔もトッピングされていますラブ

今まで食べたことのない味でしたが美味しいのは間違いないですチュー

生姜がすごくいい仕事してますね爆笑

あっという間にKK(完食完飲)ですラブラブ!

 

そしてマルヤ飯店さんやきそば

なんといっても焼きそばです...スキーよりも楽しみなくらい美味しいですウマーつながる花1つながる花2

えび天とからあげ...これもはずせない鉄板メニューですもぐもぐ

そしてウイングヒルズに向かったのですが...途中の坂を登れない車が多数...止まってしまいましたので...やむなくUターンUターン

鷲ヶ岳に向かいましたスキー

おそらく奥美濃で一番リフト待ちが長いと思われる第2クワッドケーブル

以前だとこのくらい並んでれば15分待ちかなって感じだったのですが...係員の方が上手に4人乗車させてくれて...10分ない位の待ちでしたニコニコ

雪がとても良く...唯一の難関『オーロラゲレンデ(コブの急斜面)』も滑りやすかったです音譜

基本...斜度が緩くバーンも開放感があるので...楽なスキー場ですべーっだ!

プレッシャーもなく意のままに板を操れ...とても楽しかったですニコニコ

次回は高鷲ダイナかなニコニコ