非常に申し訳ありませんが・・・(汗
どうも、さとぼんです。
単刀直入に申し上げます。
再び1週間程休ませていただきます。
・・・実は、またまた父親が入院してしまいまして(汗
そういうことで、しばらく席を外させていただきますので、予めご了承ください。
それでは失礼します。
ご無沙汰です(汗
どうも、さとぼんです。
しばらく更新しなくてスイマセン(汗
親戚が入院して、その子供(いとこ)が泊まりに来たり、母親が腰を痛めたりして、普段よりする事がおおくなってしまったもので・・・。
本当にスイマセン。
そうそう、昨日母親が病院に行ったついでで、私も行ったのですが、思いっきり怒られましたね(汗
来いって言われても、病院なんて行きたくないので行かなかったのですが・・・。(笑
それで、かなり悪くなっているらしく、「1ヶ月に1回」と言われていたのが、「1週間に1回来い」って言われてしまいました(汗
あ、病院と書くと重々しくなりますけど、整骨院の事です。
に、しても1週間に1回って、整骨院に入院スペースがあったら入院させられるんじゃないかって感じです・・・。(汗
そんな、さとぼんでした。(汗
Buono!の感想は明日から復帰します。
(・ω・)ノシ
残念ながら・・・
どうも、さとぼんです。
今日は、「カタオモイ。」の感想を書く予定でしたが、時間と体力の都合上お休みさせてください。(汗
木曜日ということをすっかり忘れていて、さきちゃんズの更新を完全にすっぽかしてました(汗
そっちを更新したいと思いますので、今日は、申し訳ないですが、これで失礼します(汗
それではまた明日♪
(・ω・)ノシ
Buono!のももに、惹かれる理由(わけ)。
どうも、さとぼんです。
みなさんは、泣きたくなるほど会いたくて仕方ない人っていますか?
・・・私には、残念ながらそういう人はいませんが、会ってみたい方は数名います。
名前は挙げませんけど、ホントに数名ですね(汗
しかし、その数名の方には迷惑な話なんでしょうね~・・・。
なぜかと言いますと、皆さんが私に会いたいと思わないように、その数名も私に会いたくないと思ってると思うからなんですよね(汗
こんなブログ書いてる奴です、会ってもつまらないと思いますからね(苦笑
・・・と、大幅に話がそれてしまいましたが、最初の質問からわかるように、今日は「うらはら」の感想を書きたいと思います。
ではさっそく・・・
○うらはら
この曲ですが、私が作曲された方をよく知らないので、過去の作品との比較はできないですね・・・。
調査不足で申し訳ないです。(汗
はい、切り替えまして・・・
この曲の歌詞、「君」から始まっていますね。
岩里さんが作詞された曲の2人称は、この「君」が多いんですよね~。
ちなみに、同じアルバムに収録されている「タビダチの歌」や「Kiss!Kiss!Kiss!」「ロッタラ ロッタラ」「ガラクタノユメ」「泣き虫少年」とあげればキリがないのですが・・・。
なぜわざわざこんな事を取り上げたかというと、この曲では、「君」とは別に2人称として、しかも同じ相手をさしていながら違う言葉を使われているんですよね~。
それは、「あなた」です。
今まで「オマエ」とか「他人(アイツ)」とかはありましたけど、「あなた」は目にすることなかったですね。
これは、歌詞の流れからこういう表現をされているみたいですね。
対等な立場から相手を見ていたのですが、サビの部分を受けて、最後は1歩引いた形で相手に伝える・・・。
すごく素敵ですよね~。
別に作詞家になろうと思っている訳ではないんですけど、尊敬しちゃいます。(笑
そんな、この曲での私の1番のお気に入りはBメロのももち・・・
って今日は書きませんよ~!てか書けません(汗
この曲のBメロはみやが歌ってますからね。(笑
・・・お気に入りは、歌詞そのものです。
まあ、これだけ書いてたら大体わかっちゃいますよね?(笑
明日は「カタオモイ。」の感想を書きます。
・・・個人的な意見ですので、不快な点等あると思いますけど、見逃してやってください(汗
感想長くなりましたが・・・。(汗
そろそろタイトルの訳を書かないと詐欺って言われますね(汗
はい、なぜ私がこんなにBuono!のももちに惹かれるかというのを考えてみました。(オイ
その理由は・・・
最近のBerryz工房の曲は、イナズマイレブンの影響で、カッコいい曲が多いので、バリエーションに富んだももが恋しいんだと思います。(笑
前回Berryz工房がアニソン(映画でしたけど)歌っていたときは、ももちの天下だったんですけどね。(笑
まあ、ライバルのようにキャワな曲もありますけど、ももち率はBuono!に比べると低めですし、ベリだとどうしてもちーちゃんやくまいちょ~に走っちゃいますからね。(オイ
そういう感じで、Buono!ではももちに走っちゃうさとぼんです、ハイ。(苦笑
ようするに、もう、浮気ってレベルじゃないのがよくわかってしまいましたが、まだまだDDを認めないつもりです。(笑
まあ、この辺も含めて今度久々にソートでもやってみようかなって思います。
それでは今日はこの辺で~
(・ω・)ノシ
浮気疑惑!?
どうも、さとぼんです。
昨晩、腰と肩が痛くてあまり眠れなかったので、今日は短縮して、観想だけにさせてください。(汗
「1ヶ月に1回は来い」という医者の台詞を無視して病院に行ってない私の責任ですけどね(オイ
さっそく感想に行きたいと思います。
○One Way = My Way
Buono!のアルバムのオープニングを飾る、1曲ですね。
いつもと同じように、作詞 川上夏季さん、作曲・編曲 木之下慶行さんの組み合わせて作られているのですが、今までの作品とイメージがだいぶ変わりましたよね~。
「Cafe Buono!」や「Early Bird」は、掛け声というか、そういうものが入りながらのかわいい感じの曲だったのですが、今回はソロパートも多めで、歌詞も素敵で、とてもいいと思います。
・・・と、いうかBuono!は文句の付けようがないですね。
私のこの曲での1番のお気に入りはBメロのももちです。
・・・って昨日もまったく同じこと書きましたね(汗
今回のアルバムは、ももちのBメロ率が高いというのもありますけど、これはどうやら、ももちに心奪われているらしいですね・・・。(笑
ここまでくると、浮気というより私のDD入りも日に日に近くなってきているようですね・・・。(汗
ちょっと気を引き締めて・・・いこうかな・・・(笑
明日は「うらはら」の感想を書きますね。
・・・個人的な意見ですので、不快な点等あると思いますけど、見逃してやってください(汗
感想だけでも、十分長い気もしますが・・・(笑
今日は短縮してお送りしました~
それではおやすみです♪
(・ω・)ノシ