「本気になればできる」



と思っている若者は多い。



だからと言って胸を張っているわけでもない。



本気になればできるはずなのに、



自信もない。




心の中に、




ひょっとしたら俺って、
本気になってもできないんじゃないか?



なんて不安を抱えていて、



本気を出さない風を装っている。



できないことも早く分かった方がいい。




できないと分かれば、次にやるべきことも見えて来る。



まずは本気でやってみる。




たぶん、70%はできない。



でも、その失敗で、改善の方向性が見える。




本気になっても損はしない。



本気じゃなく仕事している人は、
本気で仕事をしている人から、



数分会話しただけで、



本気でないことを悟られる。




これが取引先であれば、いずれは取引がなくなる。




本気じゃない人間が組織にいると、




その組織全体がダメになる。




管理職は、ほんきの組織を作るのが仕事。






アツイコトバ/杉村 太郎

¥1,000
Amazon.co.jp