こんばんはsatoです。



今日から3連休。でも、天候が下り坂… ☔

日中はポロシャツで過ごすには、少し肌寒い。(動けば丁度)トレーナーを着たなら少し暑い。(蒸し暑い)



夕方は肌寒く、トレーナーで丁度。



天気予報では、もう少しで台風が日本海側を北上します。


農家の皆さんは急いで収穫。

とうとう、家の前の田は刈り取り終了。

寂しくなります。

つい先日(春)、蛙達カエルが、ここで愛の合唱をしていてうるさい夜を過ごしていたと思うと時間の経過は早いものです。




今日も過去を振り返ります。


ー2019年4月3日(水曜)ー


昨日、雪が降り珍しいと思っていたら、今朝も雪が降っていました。


どうりで、腕(肘が曲がりっぱなし)と足が内反がこの2日酷かった。転けた階段も1歩1歩ゆっくり降りました。(同じ失敗は繰り返さないウインク



ーリビングー



こんな時は、深呼吸し心を落ち着かせバイブレータで筋肉を解しストレッチをじっくりと行う。



体が床暖房によって温められ筋肉の今朝も結構楽になった。(寝起きは筋緊張で痛いのよね~ショックこれ。)



ストレッチを終えると次の仕事。子供達を起こす作業ニヤリ(奥さんはギリギリまで寝ている起きてもお化粧タイム。なんだかな~😣)



もう一度階段を登り、子供を呼び起こす。(これ、冬は辛い。)



朝食を済ませ食器を片付け、さぁ出勤!

外に出た瞬間ショボーン寒くて、またしても足が… 普段は曲がらない膝がきゅーっと曲がる。足はくの字になり歩きにくい。



ゆっくり車まで歩いてなんとか車内へ。

両手でハンドルを握るが、また肘の緊張が出てきた。



運転してても、ハンドルが回しにくい。今日は手を添えるだけにして、主導権は左手さんにお任せ。(こんな時に役に立つアシストグリップ✨)


本来、右手さんが担当している範囲をカバーしてくれる優れもの(先人達の苦労に感謝ウインク



道路は路肩に雪が残る程度で運転には差し支えなかった。この雪で今年は最後かな?(最後でした~ニコニコ



暖冬ですもんね。



一方、仕事の方は一段と雑用が増え(とは、言っても周りが気を使ってパソコン業務限定ですけど)



雑用が増えても、動じる事は少なくなりました。それは、パソコンのショートカットコマンドや関数に慣れたからニヤリ



一度に同じ内容の入力も慣れたもです✨

(いや~パソコンって本当便利、ただ使いをまだ知らないだけ😰)



その知らない内容に事が及ぶと事態は急展開!頭は半パニックです。



こんなのを繰り返し会社生活を送っています。

(ただ運動不足は深刻ショボーン



それと、最初私の目の前に電話がありましたが、失語が時々出て、その応対が良くなかったのか?



いつしか、電話は移動してました。

(内心喜ぶ私。会社には失語があるから…と、伝えていましたが無視。)



内心、だから言ったでしょえー

時々、お話苦手になるって!



少しずつ、職場も脳出血の後遺症が普通の怪我とは違うって事を理解してきた感じですニコニコ





つづく。



今回もミーハーな私はしちゃいました。

(ただ設定が女性向きチーン

おっさんには関係ない!


私の診断結果は…

 

 

「ゆるっと性格診断」をやってみる右矢印

「オルビスユー」をチェック右矢印

 

まじかるクラウン受賞歴多数!オルビスユー 使ってみたい?