こんにちは、satoeです。



前回に引き続き、
GWの振り返りです。












長男は一人で原宿と下北をぶらぶら


娘と姉の次女は2人で遊びたいので

家で留守番



夫、私、次男、姉、姉の長女、姉の長男で

お出かけです。








飯田橋で降りて


靖国神社へ



靖国神社初めてです。








新緑が気持ちいい!










到着〜

都会の真ん中にこんなに広い場所があったなんて!























戦争の歴史などが展示されている遊就館へ

行きましたが




歴史もちんぷんかんぷんな私と次男は

途中で飽きてしまいました。









行く場所は何処でもいいんです!




姉や姪甥っ子達と、わいわいしながらお出かけが

楽しいのです!








夕方には実家へ戻り


弟一家も集まり総勢16人で

母の手料理を美味しく食べました。






18時にはお別れです。


次の日は子供達はバイト、部活、スポ小なので

あっという間の東京滞在でした。









母の手料理を皆んなで囲む時間が何より幸せです







東京と宮城県、

会いたい時にサクッと会える距離ではないので


お別れの時はいつも悲しいです。





でもその分、会う前は凄く楽しみでワクワクして

私達家族にとっては一大イベントで、


会っている最中はホントに楽しくて、

安心して、幸せな尊い時間です。







昨年末には横浜中華街で母のお誕生日会をしました









もし、近くに住んでいたら


簡単に会える環境にいたら


こんなにも尊くて幸せな時間と気持ちは

味わうことが出来ないと思います。






だからこそ、


丁寧に大切に味わいたいと思います。










次ー!


GW後半戦ー!







GW後半は自宅でのんびりです。



掃除したり、一日中ゴロゴロしたり。






マックを買って海にピクニックに行きました







海コーデはこーでねーと🐚



シャツ/

デニム/ZARA

靴/GU

キャップ/ラルフローレン



※全て数年前に購入しました








このコーデ気に入ったので

今週末の運動会もこのコーデにしようかな!









以上になります。



今回は、逗子や靖国神社など

初めての場所に行きました。




子供達が小さい頃は実家へ帰っても

家の近所の公園や児童館などと

狭い行動範囲でしたが



子育てもひと段落し、

高度範囲がどんどん広がっていることが

嬉しいです!






行ったことがない場所って

まだまだ沢山あるんですね!




生まれ育った東京で、

若い頃は当たり前のようにいつもの場所で

過ごしていましたが









離れてみて


私も年齢を重ねて


子育てもひと段落して


仕事もして自由に使えるお金も出来からの





新しい東京を楽しめていることが


凄く嬉しくて


何だか感慨深いです。







それではこの辺で!

ありがとうございます♡









Instagramでは日々のコーデなどを
載せてますのでフォローしていただけたら
嬉しいです!