こんにちは
タローが不登校になるまで
かーさんはやりたくない事を
我慢してやりまくっていました。
タロー同様に
かーさんもみんなに好かれたくて
嫌われるが怖くて
みんなの期待に応え続けて
なんなら意見も合わせて
いい人演じていたってわけ
万人ウケしよーなんて
無謀なことしとったなぁ
当時は
外から帰ると、、、
自分の意志を押し殺し
偽り続けた代償で
どっと疲れてソファーにゴロンとして
ボーゼンとする事が
よくあったっけ
これって
スーパー生きづらいのですよ
かーさんが常日頃からブログで言う
我慢はやめたろ
ってのは、このことですよ。
かーさんの例で言うと、、、
やりたくない役員を断れず引き受けた、、、
仕事で出勤して欲しいと頼まれ
その日は休みたかったけど断れなかった、、、
苦手なママにランチに誘われるも
断らなかった、、、
理不尽なこと言われても
怒らず堪えて
笑ってその場をやり過ごす、、、
主婦があんな服着て、、、と思われそうで
華やかな色合いの服を着れず
無難な色味の服を着る、、、
これ言ったら不快にさせちゃうかな
っと思い自分の言いたい事が言えない、、、
、、、まだまだ山のようにあるけれど
この辺にしておきましょう。笑
こんな具合に
やりたくない事して
我慢に我慢をして生きていると
心がつらたんになります
そして
ここからが問題
我慢は怒りの感情が湧くのですよ
我慢に我慢を重ねると
怒りの感情がちりつもになり、、、
我が子に八つ当たりしたり
お酒を飲んで理性を失った時に
怒り爆発したり
そうして人間関係がこじれるのです
身近にブチ切れる人おらん
そういう人は
我慢しまくってるってこと
かーさんは
出来ることからと思い
小さな我慢から少しづつ手放し、、、
本当に心が楽になりましたよ
最近では
町会を抜けましたーーーー
タローも大きくなって町会イベントに
出ることも減ったし、、、
自分にとってメリットを感じないものの
みんなが入っているからという思いで
入り続けて町会費だけ払い、、、
モヤモヤしていた
そしてついに、、、
やーめた
っと抜けたかーさんです
すると
近所のママも
私も辞めたかったのーーー
私も一緒に辞めるっと言ってきました。笑
またひとつ小さな我慢が減って、、、
いやぁーーーーーー心がスッキリ
かーさんの元気の源のひとつは
こんなことだったりしますよ
先日母の日にtom母にあげたピアス
いつも派手めなピアスを好む母に
あえてブラックでクールビューティーな
ブラックオニキスをチョイス
これ私も欲しい
んがっ
今月は固定資産税に
自動車税ダブルの支払いあり〜
こればっかりは今回は我慢
この我慢はしゃーなし。笑