Hi!

 きょう、“Note” にポピュラー系の小説をアップしました。スキ♡ pushなどしていただけると、メッチャうれしいデス❣️ ヨロピク〜❗️

 

 サト とつく名の方にピーをつけてる場合多いので、区別されるように “by サトプー” でいきます。この小説、一部出してたことありますが、今回大幅に改編加筆しました。

 

 また、note の規定で1記事2万字までで、多くて複数の記事に分けてアップの場合なら第何話と書くように指示がありました。なので、元の、ACT1〜ACT6 というストーリーを、仕方なく割り振りました。ですので、四つの第何話というアップ便宜上の話番号は気にしないでください。あくまでも“ACT” デス❗️

 

 

 おおよそ6万字の、流行系の小説です。モデルさん、特に手タレメインも含むお話です。

出品先は、note の#創作大賞 #お仕事小説部門 です。見方は至って簡単、⇩

 

  検索: note  ウチラにもできるメッチャ楽しいモデル生活 

                                         サトプー

 

              で4つ出ると思います❗️

 

 今日明日は休筆して、明後日からは真逆の純文学系の話を書いていくつもりです。

 

 それ既に、YouTuberさんが朗読してくれてる“愛わ時空を恋ぇ”が半分入った、長編に近い中編小説です。最近届いた同窓会名簿の黒丸のやつが、チラッと出てはいたのですが、37で他界したと知りショック❗️

 午後、違うコマを受けたときもいつもサッと教室に現れて“◯◯さんコーヒー飲んできましょうよ‼️”ってセンダードのおいしいカフェを毎日開拓して、夕方なると一緒にテニスコート🎾で部活に、と。アイツの分を大幅に新たに5万字ほど書き加えたいと思います。

 

 1日2千字以上として、元の6+5→11万字なら55日、、❗️

 

では、7月中旬に愛ジク アップの報告するBlogが書けるように。。👏

 

 

 note界にもAIが蔓延(ハビコ)っており、おそらく今年が最初で最後の、生身のヒトが参加できる小説のお祭り🪅じゃないのかなぁ⁉️ってマジ感じたので、こーゆーことになりましたデス‼️

 去年も、あったの思い出したけど出せるジャンルがないほど小規模だった。だから、来年、正常な形での開催が危ぶまれる予測なので、実質今回のは最初で最後かなって言ったわけ。。

 

 実際、アメリカでは日本のSFマガジン規模の雑誌が昨年末から新作・新人の募集を中止した、と。理由は、AIだそうです。

 

 さて、ポピュラー系・純文学系とも、サトPの場合、私小説染みるのは、まぁやむおえない傾向でもありますネ (^_^)  ・・・

 

 

           願わくば

            祭りの楽の

              なか往かむ

 

            春も終りか

              あら花吹雪 ?

 

 

    おっととトォ・・30年早かった😻 ʕʘ‿ʘʔ

 

 P.S.

   この和歌オーダーしたようなMV(YouTube)を発見しました❗️ので、リブログしますっ‼️