明日からの仕事が嫌で息子とゲーム三昧
絶賛現実逃避中のさっちーでございます
今年は凧揚げもせずほぼ室内のお正月真顔

美味しいものを食べ、お酒を飲み、
箱根駅伝を見て、あーだこーだ言い
体がかなりなまっ…休まった気がします

さて、そんなダラけきった生活の中
フルマラソンに向けた調整レース(ハーフ)

ニューイヤーマラソン
in昭和記念公園

に参加してきました。

フルマラソン約3週前で
ほんとは30Kをやる時期らしいですが
12月にあまり走り込めなかったので
今の実力を確認する位置付けで、
割とガチで臨みました

結果は、1°38'33"(4'42"/km)

今の自分にしてはまぁまぁ良いタイム

距離の不安は相変わらずありますが、
今回も怪我せずそれなりの負荷を
掛けられたのが何よりの収穫

来年はイヤーエンドの方に出るかもだけど
結構アップダウンがあって苦労したので
今後のために一応所感を記録しときますウインク

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーブタぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー
【完走賞】
順番があれだけど(笑)オシャレだったので
【参加賞】
ちゃんこ鍋のつゆとかマロニーとか
振る舞い鍋はないからご自分で!(笑)
【道順】
立川駅から青梅線で西立川へ

トイレを立川駅で済ませていくと快適
(とはいえ公園内はトイレがたくさんあり
スタート地点から離れれば混雑してない)

西立川駅からは直ぐに公園入り口が見える
入り口から左にいくと5分程度で昭島口付近
今回はここが受け付け(ここからさらに
残堀川を渡った運動場が受付の大会もある)

↓イメージ 
スタート地点の下方300m位のとこが受付
大抵ここのコインロッカー(有料)が
使えるので貴重品はそちらへ
バッグ類はゼッケンの荷札を付けて
荷物置き場へ

スタート前の招集が緩いので、直前に荷物を
預けてもそれほど問題なかった
(だけど割込みはしないよ。割込み反対)

【コース】
約5キロのコースを4周
アップダウンが意外に多く単独走だと
後半失速するかも、なコース(自分比真顔
高低差は20mもないみたいだけど、
ダラダラ登るポイントもあって初見の人は
結構ツライと思う
あれーまた登り?みたいな。メンタル重要

【ペース】
今回は100分ギリのペーサーさんがいたので
坂を耐えれば淡々と走れた
やはり集団走は楽…
勝田マラソンはペーサーいるんだろうか
居たらいいなぁニヤニヤ

心拍は平均175
もう5〜10落とせたらいいのかもだけど
今のところキロ4分台で走ると
まぁまぁ(*´Д`)ハァハァするねー

心拍ゾーンをカスタマイズしてないので
ガーミンの計測はいつも真っ赤
(99%ゾーン5笑い泣き
そろそろ直したいけどやり方が???

【当日の計画予実】
・今の走力の確認→◯
・でも100%は出し切らない→◯
・怪我をしない→◯
・淡々と走る→◯
・平均心拍数165〜170前半→△

無理して怪我するの繰り返しできてるので
厳に戒めて「調子に乗らない!」と
と誓って走ったのだけど(笑)
まぁほぼ予定通りの着地

心肺的な負荷もかけたくて

100分切るペースで走ったけど

このままフルは走れないので

フルでのペース設定をどうするか

改めて検討


ダニエル先生が言うには、

ハーフが1°38'33"の人は、

マラソンペースは4'51"だそうだ…


無理じゃね?滝汗

https://runsmartproject.com/calculator/


12月頭の30Kはペーサーさんがいたのに
キロ530が精一杯だったからね真顔

キロ5を切るペースで42キロいける気は
全くしないよね…

キロ530から入って
自重しながら上げられたら…かなぁ
(調子に乗って撃沈が見える…チーン

やってみないと分からないけど
悩ましい

◆1月4日(土)のレース

シューズ:adizero japan 4wide
走行距離:21.1km 1°38'33"(4'42"/km)
月間走行距離:32.0km

◆レース進捗

119日(土)北区赤羽ハーフ(済)

127日(日)TODABSHI30K(済)

1222日(日)東日本ハーフ(済/10k棄)

14日(土)ニューイヤーハーフ(済)

126日(日)勝田全国マラソンフル

⑥2月 NO PLAN 近場の山にでも…

3月 NO PLAN 日帰り温泉RUN予定

4月 NO PLAN 東北風土予定

⑨5月10日(日)仙台ハーフ