こんばんちわ。さっちーです。↑うちの洗面所に置いてるネコの置物(陶器?紙粘土?)。先日誤って左のネコを落として帽子が欠けてしまってたんですが嫁が直してくれたみたいウインク

ちなみに左から、私、子供、嫁さんと決まってて、喧嘩したりすると…
横を向いたりします。

時々、何もしてないのに横を向いてる時があり、「やべぇ俺なんかしたっけ???わからん!?」って焦ることがあるので注意が必要です真顔

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、昨日参加したサマークロスカントリーin千葉の結果ですが…



『こ、これが撃沈というやつか』ゲローグハッ



というわけで、20kmの部2時間9分、年代別順位47位/60人中と、大撃沈でした。

▼コース図


もうやばかった。完全になめてた。目標の松竹梅ALL未達。事前にコース情報あったとしても練習不足&故障中に出ちゃダメなレースでしたチーン

晒すのも恥ずかしい撃沈の様子↓(1週2.5kmのスプリット。3週目からガクッと落ち、6週目はほぼ歩いてた…)


でも、収穫も!

ちゃんと完走できました(そのレベル⁈滝汗

実は2.5km周回コースの3週目で、左膝内側に「ピキッ」とした痛みが走り、恐る恐る(騙し騙し)走って様子を見てたら、どうやら鵞足炎(がそくえん)と見立てがついたのでした。

大怪我ではないけど長引くと面倒なやつだ…と考えながらペースを落とし、棄権せずなんとかやり過ごす方法はないか…と考え続け、ある秘策を編み出して完走できました。

ある秘策とは?は後半に続く(もったいぶらんでもいいムキー

多分勾配10%?くらいの坂。


で、後半です(やっぱ引き伸ばさんのかーい)


詳細ペースは後で載せますが、最初キロ4分後半からキロ5程度で走り出し6kmまではこのペースを維持しましたが…3週回目が終わるラスト200mの登りでピキッ!ときました。

どんな時に痛くなるのかペースを落としながら確かめながら走って(歩いて)たら…2km地点以降500mくらい続く【左傾斜】×【右カーブ】×【下り】で左膝の内側にダメージが溜まることを発見。

分かった時『あーこれかぁ!』って叫んじゃいました(痛いけどなぜか嬉しい滝汗

まぁ分かったからとて、この時点でキロ11分という歩くより遅いペースに落ちた状況は覆らないし、このまま棄権でも仕方ないかぁ…と思いましたが…

アメブロ始めてから柴又とかサロマとか、あとなんか分からないけど遭難と隣り合わせの山奥走ってる偉人とかそんなすごい人達のことも思い出したけど(忍耐のレベルが麻痺してきてる原因←失礼)

痩せたいけど食べたいとか、故障抱えてたり、年老いてきた自分と戦ってたり、頼みもしないのに深酒した翌日に二日酔いで苦しんでる名も無きランナーたち(←失礼)の沢山の体験談と言う名のアドバイスが頭に浮かんできて、

これは「苦しみ出してからが面白いんじゃないか」…(←かなり毒されてきてるw)と思い出して、こりゃどこまで粘れるかも楽しみの1つだなーと思い、途中棄権を諦めました。(諦める?)

アメブロ役に立つな!ウインク(感謝いたします)

で、左右の傾斜が少ない場所ではジョグし、左傾斜が続く場所は…

競歩スタイルで歩く!
(これが秘策)を実行。

このスタイル、走るより遅いけど、歩くより早く、なおかつ両膝に割と均等に負荷が分散するのでピキッときにくい効果あり。

これで、1キロラップを7分〜6分に改善。そのままなんとか無事にゴールまでたどり着けました。



いつか誰かがクロカンでピキッってなったらこのブログを検索で見つけて『役立った!』となることを祈ります(レース中に検索するわけない真顔

いやーそれにしても不整地走ると自分の体のダメなとこ色々わかりますね…そして靴の高機能に頼りすぎないトレーニングが大切と気づかされました。

(レース中、裸足の「ゼロベースランニング」の方々にビュンビュン抜かれたしね真顔すげーわあの人たち)

また来年もリベンジしたい気持ちはまだ微塵もありませんが、きっと帰ってくると思います。千葉遠いけど(←千葉県民に謝れ真顔

他にも反省点は色々ありますが今日はこの辺で

足の怪我もう少し治して出直しますー

【追伸】
サマークロスカントリーin千葉に参加された皆様、運営の皆様、本当にありがとうございました。楽しく参加できました。

また、ゴール地点200m手前くらいで周回ごとに「うぐゲロー」とか「あお!ゲッソリ」とか言ってたのは私です。横を通過しながらなんだこのオッサン⁈ってなられたランナーの方、ビビらせてしまい申し訳ありませんでした。

あとコースのあちこちで競歩風謎のフォームでもがいてたのも多分私です。不審な動きをして申し訳ありませんでした。

◆今日の練習
RUNオフ
スイム(自由形)時々平泳ぎ
1,000m+ビート板キック100m

◆昨日のレース
シューズ:asics TARTHER ZEAL4TS
距離:20km 記録:2時間9分10秒
今月の距離:77.7kmニヤニヤ
体重:70.9kg 体脂肪:18.8%

◆日帰り温泉情報(千葉市)
えがおの湯千葉寒川店
土日入浴料800円(平日720円)
値段は安くないですが、私が行った日は土曜なのに空いててとても気分良く入浴できました。ジェットバスの種類が充実してて、RUN後のマッサージに最適でした。サウナも炭酸泉もあり、交代浴も自在にできて大満足でした。また、スタッフの方の対応も丁寧で好感が持てましたウインク
ただし、お料理は普通です(スーパー銭湯での食事なのであまり期待しないこと。メニューは沢山あって、ファミレス好きの私にはサイコーでしたがデレデレ)。
また、最寄り駅のJR外房線本千葉駅から10分くらい歩きます。
私はこの付近でレースがあったらまた立ち寄りたいと思えました。
氷結レモンサワー、オクラトロロ十割蕎麦、豚しゃぶサラダ、おつまみなめろう、カマンベールチーズフライ(計2500円くらい)