健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
身体に正直に、無理しないのが一番・・自分の舌を信じようと思います。
摂取の塩分が多くなると、塩味があるのは受け付けなくなるし、
飲み込めるようだったならばそのまんま食べ続けます。
わがままなのではなく、身体のセンサーは正直なのだから、
もう、無理に飲み食いしません、Ⅾ来ません。
 

電子コミックで、わざと文字変をヘンにしているのか、単純なミスなのかわからないところで、読みつっかえることが多くなってきました。

 

今どきのエスプリや冗談が理解できなくってわかりませんから世の中のノリについていけませんが、教室に来る子どもたちとの対応はお母さん目線ではなく返答・反応をできているらしくって、今のところ、子どもたちに大きく反発はされていないみたいです。

 

 
 
今日は旧暦四月(小)十日 東京浅草三社祭 奈良春日大社・興福寺薪御能 日光東照宮春季例大祭 伊豆下田黒船祭(~19日) 長潮 三碧 先勝 かのと・み 廿八宿は「婁」の金曜日
 
 
 
起きたら雨降りでして、物凄く寒くって、ストーブをつけていてようやく動けるという室温の今朝。
お昼ごろからお日様が出て来て、土曜日曜とカンカン照りになるという天気予報でしたが、本当かなぁ。
何せ、雨音が・・雫が大粒っぽくって、屋根の上に雪がまだ積もっている時のような雨だれの音がするのです。
 

明日が子どもたちの5月号の最終練習日となります。

本部での6月号の本の発送は、今日のお昼ごろになるのでしょうか。
本部ブログに5/16つけで「明日6月号発刊です!」をアップしました・・という記載が出ていました。

明日の午後に本が到達する前に、ホームページで6月号を見る事が出来ます!!
 

 

 

あったかいうちに食べて、午後の教室に行かなくちゃいけないんだけれども、動きたくないなぁ