哲学ですねぇ | 郷の住人

哲学ですねぇ

小浜市で 「電気柵の正しい設置方法およびサル対策研修会」に行ってきました

昨年も呼ばれたんですが 暑かったぁ 今年はなんと 涼しい研修会でした


イノシシとシカ対策と 電気柵の設置ポイントを話した後は サル対策です

これは 嶺南で調査してきた環境アセスメントの関岡氏 いや~よく解る


郷の住人-現地研修  郷の住人-高さは~
講演の後は現場で実地研修 昨年説明して 今年設置されたところですが

問題点を説明 やっぱり高さをしっかり測っていない ちょっとずつ高いですねぇ


なので 定規で見ながら確認 それと 電気の流れを確認 土とアスファルトの

違いを テスターを使って確認 “う~ん へ~ぇ”でした


郷の住人-新兵器、5連の花火  郷の住人-サル電動ガン、ダッダッダッ
新兵器に 5連発の一寸玉花火・・・に近い花火 音もでかいし けっこう飛ぶなぁ

それに電動ガン ダッダッダッ と追い込んでいく サルには追い払いが必須です


研修会ではいろいろと質問を受けますが 今回 なにげなく声をかけられた話で

“よく研究されてますねぇ 20年考えが間違っていた これは哲学ですねぇ・・・”


はい そうなんです ケモノに 山に 背を向けてしまった結果が 獣害なんです

ケモノは 昔から何も変わっていない 変わったのは人間の方

                               なんですねぇ

それに気付く

気付けば 目線が変わる

変われば 対策は・・・進んで行く