伊東市 I様邸 屋根・外壁塗装工事🏡
流れ星ダブルトーン塗装流れ星




施工前


















高水圧洗浄アセアセ








コーキング打ち替え

コーキング撤去作業。




コーキング撤去後ナイフ


サイディングの目地部分に入れる金具をハットジョイナーと言いますが、そのハットジョイナーが浮いているためコーキング本来の厚みを確保出来ていませんでしたショボーン

コーキングを撤去してみると一番薄いとこで厚みが2・3ミリしかありませんでした。


マスキングテープを張ると分かりやすいと思います。




凸部分で4・5ミリくらいです。


下矢印の写真の様にハットジョイナーが浮き上がりコーキングの厚みを確保出来ていないので、コーキングが破断してしまいます。


応急的にビスで締めたら固定されたのでなんとかコーキングの厚みは確保出来そうで良かったですグッ




マスキングテープ張り。




3面接着防止テープボンドブレーカー張り。


コーキングプライマー下塗り。


コーキング打設。




横目地の隙間もコーキングで埋めます。





換気カバーなどシリコンコーキングが施されている所は塗料が密着しませんので、専用の下地処理材で塗装が可能となります流れ星


コーキング打ち替え後キラキラ




シーラー下塗り。




シーラー下塗り後。


目地色上塗り1回目。




目地色上塗り2回目。






目地色完成キラキラ


通常は下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りで完成ですが、もうひと手間かけることで立体感を出すことが出来ます♪


凸部分塗装。










完成キラキラ




屋根塗装

ケレン作業。




ケレン作業後。


プライマー下塗り。


上塗り1回目。






上塗り2回目。






完成キラキラキラキラキラキラ








軒塗装

上塗り1回目。




上塗り2回目。




付帯部塗装


鼻隠しプライマー下塗り後。


鼻隠し上塗り1回目。


軒樋・鼻隠し上塗り1回目塗装後


上塗り2回目。




FRPトップコート塗り替え

サンダーケレン作業


サンダーケレン作業後、FRP表面の油脂成分をシンナーで拭き取ってから塗装します。


トップコート上塗り2回で完成ですキラキラ


戸袋&シャッター塗装










完成キラキラ




























最後までご覧頂きありがとうございました😊

掲載許可を頂いたお客様のみ公開しております♪