
仕事と私、どっちが大事?
某ロジャー氏の「そんな質問させてごめんね・・・」は
あ、ソコのあなた、別に男になりたいって訳ではない
ま、これも成長の証だし、がんばるけどさ
某ロジャー氏の「そんな質問させてごめんね・・・」は
ベスト回答といえましょう!
うん、ほんと、いい回答だよねぇこれ
質問した女の人の心理がわかってるよね。
そういやオットと、このネタで論議したことがある。
まだ恋人時代だったむかーし昔のハナシ
オットはこう言った。
はぁ?なにそれ?
そもそも、こういう質問って比較するレベルじゃないよね
答えられない (-"-)
いやぁ、クールです。
いやぁ、クールです。
見事に一刀両断て感じ。
理数系人間の模範的回答と言えましょう。
それを聞いたワタシ
それを聞いたワタシ
うん、まぁ、そりゃそうよねぇ(^_^;)
と思うのは、同じく理数系人間の模範心理なのでしょうか
いや、でも、だからこそ夫婦で、やっていけるんでしょうね。
でもね
でも、ちょっとロジャーに憧れます。
いや、ロジャーに夫になって欲しいわけではなくて(笑)
ロジャーになりたい。
あ、ソコのあなた、別に男になりたいって訳ではない
まぁ、まず、慌てずに聞きなさい。
なんちゅーんですか、言葉の裏に隠れた心理?
質問を真っ正直に答えるんじゃなくて、その底にある本心をかぎ当て
ズバッと相手のうなずく回答を与える、センス?・・・閃き?
そういうのに憧れます。
そういうのに憧れます。
憧れるっていうか、そういう才能が欲しい。
とくに最近、必要に感じます。
子育てで
ちくしょう、相手は子どもだ、三歳児!
覚えたての言葉に振り回され、あっちと言えば実は「こっち」
痛いだの、暑いだの、でもその本心は「構ってほしい」だの
痛いだの、暑いだの、でもその本心は「構ってほしい」だの
ひっじょーに分からん行動が多々!
理数系のかーちゃんだもん、まじでお手上げ(´Д`;)
ま、これも成長の証だし、がんばるけどさ
そういえば最近、だんだん鍛えられた感じもするよ!
ふぅ (^◇^)
ところで、ムスメに聞いてみました。
ハッ! ∑(゚□゚)
聞いたタイミングが悪かった!
遊んでるときに聞いちゃーいかんかった。
ほんとは、かーちゃんのこと大事だよね!ね!
かーちゃんはシオのが大事だぞ~ (´□`。)