ZOOM マルチエフェクトプロセッサーA1 FOUR

■同時使用エフェクト数:5
■パッチメモリー数:50
■サンプリング周波数:44.1 kHz
■A/D 変換:24-bit 128 倍オーバーサンプリング
■D/A 変換:24-bit 128 倍オーバーサンプリング
■信号処理:32-bit
■ディスプレイ:ドットマトリクスLCD(128×32 dot)
■入力
INPUT:標準モノラルフォーンジャック
定格入力レベル :- 20 dBu
入力インピーダンス(ライン):470 kΩ
AUX IN:ステレオミニジャック
定格入力レベル :- 10 dBu
入力インピーダンス(ライン):1kΩ
■出力
OUTPUT:標準ステレオフォーンジャック(ライン/ヘッドフォン兼用)
最大出力レベル:
+2 dBu(出力負荷インピーダンス10kΩ以上時)
ヘッドフォン 17mW+ 17mW(負荷32Ω時)
■入力:S/N 120 dB
■ノイズフロアー(残留ノイズ) :- 97 dBu
■電源:ACアダプターDC9 Vセンターマイナス、500 mA(ズームAD-16)、単三乾電池4本連続駆動時間 約18時間(アルカリ電池使
用、LCDバックライトOFF 時)
DUSB : USB MIDI USB Micro-B
※ USB 端子からの給電も可能です。
※充電専用ケーブルを使用した場合、給電以外の機能は使えません。
■外形寸法:156mm(D)x130 mm(W)x42 mm(H)
■重量:340g(電池を除く)

· MAA-1
■入力:バランス入力(XLR:2番ホット)
入力ゲイン:+3~+30 dBu
入カインピーダンス:10kΩ
最大入カレベル:+4dBu
ファンタム電源+48V
■出力:標準モノラルフォーンジャック
規定出力レベル :- 20 dBu
最大出力レベル:+7 dBu
出力インピーダンス:1kΩ
■電源:単三乾電池2本
連続駆動時間(ファンタム電流3 mA時)
約15時間(アルカリ電池使用)
約15時間(ニッケル水素番電池使用)
■外形寸法:177mm(D)x23 mm(W)x25 mm(H)
■重量:70g(電池を除く)

 

使用感

 

ギターの音色を変化させるには、いいエフェクターだと思います。

操作は直感的ですが、自分の好みの音作りは苦戦するかもです。